マガジンのカバー画像

【マガジン】毎日1000字執筆

346
毎日更新。1,000字以上を目安として何か文章を執筆します。論文のような論証あるいは推論の構造が含まれる長い文章を書くための予備的な訓練としていますが、ポエムや屁理屈で終わるもの…
運営しているクリエイター

#ポエム

「もういいかな……」の判定

たまに「もういいかな……」といって何かを打ち切る人がいる。このフレーズで示したい事態とは…

ふかくさ
7か月前
10

弱者の鎮痛剤

障害の社会モデルという話がある。そこには、仮に今のような社会でなければ、今とは別の人(今…

ふかくさ
7か月前
7

何が「待つ」を行為にするか?

聞くところによると、行動主義心理学(行動分析学、behavior analysis)では動物がおこなうあ…

ふかくさ
7か月前
6

生存の意味と生活の意味

「今のままでいいんだろうか?」「こんな人生でいいんだろうか?」「なんで生きているんだろう…

ふかくさ
7か月前
9

視線と握手

今までの自分の人生に欠けていたものは何か。それはいろいろあったし、今もある。そのために、…

ふかくさ
8か月前
7

実存は自己原因に成れるか?

実存は自己原因 causa sui / self-cause に成れるか?というのは、この私という特定の一人の人…

ふかくさ
1年前
20

誰も気に留めない綺麗な言葉たち

子供が受ける教育、そして受けるべきしつけのひとつは、他人と長く一緒に過ごすための態度を身につけ、そして協力して決めた目標に立ち向かえるようにすることだ。なぜならば、人が一人でできることは極めて限られていて、また既存の集団に加入して依存することは生きていく上で必要だからだ。 他の人々と協力しなければ個人としても生き残れなかったり、他の集団から致命的なダメージを受けるかもしれない。もし私が子供に何かを教えるとしたら、このことを第一に教えたい。それは、私がそのように教わらなかった

日記:リラックスは義務です Relax, your duty

休養が苦手だ。 息抜きが苦手だ。 リラックスが苦手だ。 力を抜くのが苦手だ。 何もしないでい…

ふかくさ
1年前
5

自分の人生の脇役に憧れる

例えば全人格的な憧れにせよ、部分的な特徴に対する憧れにせよ、誰かに憧れる前提はその人物が…

ふかくさ
1年前
4

一元性への希求 imaginary Oneness

物心ついてからというもの、この世界を一人称の視点からしか見たことがない。それに、世界の中…

ふかくさ
1年前
4

自己憐憫 self-pity

この記事も、自己憐憫 self-pity の言葉が並ぶだけになるかもしれない。なぜならば、今鼻水に…

ふかくさ
1年前
7

雑記_遅刻_気持ちの切替_20231102

今日(2023年11月2日)は実家に行く。なぜならば祖母の見舞いを依頼されたからだ。気が重たい。…

ふかくさ
1年前
6

自分自身を幾何学的な点だと自覚するとき:あるいは概念における量と質への二極化

古典的な理解では、概念とは特徴の束である。特徴の本質、つまり特徴が特徴であるために不可欠…

ふかくさ
1年前
7

継続時間より着手頻度 more tries make more progressions

今日は10月31日である。本題に入る前に近況を一言入れると、最近オセロ(リバーシ)の学習をしている。オセロの競技性として、古典的な定石や考え方を知っていれば99%の「ルールだけ知っている人」(日本に6000万人いるとも言われる)には負けなくなるという特徴がある。しかし、昨日(30日)はその残りの1%の人と対戦し惨敗した。そういうわけでこの記事を執筆しているときもひどく気分が落ちている。 さて、大学受験をしていた遥か昔には、一日に何時間も一人で勉強する、しかもそれを何日も何ヶ