マガジンのカバー画像

お勧め記事

247
素敵だなと思った記事を集めています
運営しているクリエイター

2024年10月の記事一覧

新卒で入社した会社を1年半で辞めた話

今の人生に何の不満もない!と言い切れる人は、どのくらいいるのでしょうか。 私と同じ20代の…

mi_yu
3か月前
32

noteって、愚痴が少ない

仕事で、もやっとすることが続いている。 そうじゃないんだよ、ちゃんとしてくれよ、詰めが甘…

シキ
4か月前
31

18年振りの成分献血と数十年振りの図書館である書籍について

10月に入り北海道大学内のイチョウ並木が色付きはじめました。 今日の札幌は日中で最高気温は1…

Rickson Hiro
3か月前
15

生まれ変わり……かなぁ?

 ぴーちゃんの四十九日前に我が家に迎えたなな。  ペットショップのショーケースに入る前。…

U_Sa
3か月前
31

『最後の晩餐』会場へ

こんにちは! あまのシェフです。 中東情勢、ドンドン悪い方向に行ってしまっていて心配です…

あまのシェフ
4か月前
24

人間関係がしんどい人へ 心がラクになる10の言葉

嫌われても、ムリして合わせない フラットな関係 いつも、ここに、あなたがいる 明るく笑っ…

徳島県南部トップクラス間違いなし…本格派さぬきうどんの人気店のぶっかけうどんとは!?✨

プリィンス 👍✨ 今回は「カプリ」が紹介♪ 「 かまたまーる 」さんの「ぶっかけうどん 大(550円)✨」 ※メニューの内容が変更されている可能性がございます 👑立地に関して 橘町にあるこちらのうどん屋さんに約4〜5年ぶりに訪問♪ 👑システムに関して 行けなかった間に券売機?の様なものが置かれ注文時のシステムが変わっていた様に思います。 以前、使用できたスタンプカードが廃止になっていたりと浦島太郎状態のカプリ…😅 店員さんにスタンプカードは使えないと言われて残

【#47 : 何となく好きって、特別なこと】

理由がはっきりしないけれど、気づいたら手に取ってしまうもの、足を運んでしまう場所、ふとし…

GIGI
4か月前
77

【ゾッとする話】「恐山(おそれざん)の小屋にある秘密のノート」がある幸せ

入社して3年ほど経った頃 当時はまだワークライフバランスが会社で叫ばれることはなく 毎日2…

90

介護の本質って何だろう?

介護の仕事を35年あまり続けています。 このところ、疲弊してます。 どうしてか? 好きだっ…

cute_hare210
3か月前
55

アタッシュケースはダサいと思っていた頃【元ホテルマンの記憶】

なんてごついんだろう。ホテルで宴会場の営業担当に異動したときに会社から貸与されたアタッシ…

マナベエ
4か月前
67

「八百万の原則」:日本的多様性の可能性

多様性の時代と言われる現代。 しかし組織の「多様性」を表現するために女性・外国人・障害者…

AIは人を楽にするが、幸せにするとは言い難い理由

ここ数週間で目についたAI関連の情報をまとめて、自分なりの考えを書き記してみます。 【①AI…

廃棄物と3Rについて

3Rの優先順位について学生に聞くとバラバラな答えが返ってきます。リデュース、リユース、リサイクルは何が優先されるのかが、明確ではない印象受けます。それでは優先順位はあるのでしょうか?今回はごみの話です。 結論から言えば、優先順位があります。法律で優先順位が明確に書かれています。その前に雑談を少々書きます。 子供の頃、東京では夢の島と聞こえの良い名前だけど、実はごみの島だった記憶があります。大阪なら夢洲、舞洲とか行った場所です。ごみの島は埋め立て処理場でした。いわゆるオープ