マガジンのカバー画像

Daily Giraffe.com

569
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

絶対に、動かさない。

絶対に、動かさない。

みなさんは、自分だけのマイルールを持っていますか?

私は正直部屋の片付けが苦手で、毎回苦労しているのですが、
おばあちゃんと話した時に、やってみたいマイルールを見つけました

88歳のおばあちゃんにとって、掃除洗濯は大変な仕事
でも、いつもおばあちゃんの部屋は片付いていて、不思議に思っていました

ふとした話から「部屋が綺麗だけれど、よく掃除しているの?」と聞くと、

「掃除は頻繁じゃないけど、

もっとみる
音楽を味わいたい。

音楽を味わいたい。

音楽を大切に聴いているのか?

ふとそんな疑問が自分の頭の中に降って湧いた

小さい頃は、両親がラジオにとった音楽を聴かせてくれたり、
TSUTAYAで借りてきたCDをテープやMDに録音してドライブしたり
アイポッドが出てからは、CDをパソコンに取り込んだりしていた

アーティストがこだわったジャケットをまじまじと眺めてみたり
洋楽ではライナーノーツ(解説)を読むことがとても楽しみだった
解説を読

もっとみる
30%の冒険と70%の安定

30%の冒険と70%の安定

松田聖子のSWEET MEMORIESの歌詞とメロディー、楽曲の空気感がとても好きだった。

松本隆が歌詞を書き、大村雅朗が楽曲を書き、アレンジをしたと知った。

松本さんのことは、はっぴいえんどやルビーの指輪をはじめ、数え切れないくらいの楽曲の作詞者として知っていた。大村さんのことは、はじめてだった。

SWEET MEMORIESを聴いた時、胸の中に感情が広がって、なんとも言えない気持ちになっ

もっとみる
ディズニーシーで、散歩だけ。

ディズニーシーで、散歩だけ。

大学生の頃の話。もう10年以上前の昔話。
当時に付き合っていた彼女とディズニーシーに行った。

週末に行ったので、どのアトラクションも30分待ちで、人気のアトラクションだと数時間待ちのものばかりだった。

長い待ち時間が嫌いだったので、彼女とはなして、とりあえず、ポップコーンを片手にヨーロッパの街並みを散歩することになった。

ただ街の中を歩いているだけなんだけれど、お互いの好きな音楽や昔話を話し

もっとみる
後悔する方法

後悔する方法

誰しもが自分の人生に後悔したくないと思っている。
その問いに答えるために、ジブンラシサなんていう哲学的な問題に向き合い、結局は答えなんて出ずに、日々に忙殺されたりしている。

結構いろんなことで、足算より、引き算で考えるとうまくいく(ことがある)

やりたくないことがわかれば、それ以外はやりたいことだし
食べたくないものがあれば、それ以外は食べたいものってことになる

ということで、後悔する方法に

もっとみる
約束を守る。

約束を守る。

大人になると、自分のスケジュールをある程度は決められる。
誰に会うか、どう過ごすかっていうのは、学生時代はなんとなくその場のノリで決まっていたりした。

けれども、社会人になって、家族ができたりすると、そんなことはできない。

限られた時間の中で、自分で優先順位を決めて、誰に会うのか、何をするのか決めなければいけない。

仕事をしていて、よくドタキャンしたり、スケジュール変更をしてくる人がいる。

もっとみる
大学生の頃のように。

大学生の頃のように。

大学生の時の生活は、今振り返ってみると、不思議な時間だった。
サークル、バイト、授業のルーチンの繰り返し。
図書館に朝から晩までいて、音楽を聴いたり、映画を観たり、本を読んだり、ただ友達とだべっていたり。

大学生の頃のように過ごしたいか?
過ごしたいと言っても、家族を持った友人は、あの頃のようには、遊べないし、夜通しで話し込んだりもできない。

だから、やっぱり、その時々で、できること、やってみ

もっとみる
めんどくさがりに贈る、正しい努力の話。(『幸福のための努力論 エッセンシャル版』を読んで。)

めんどくさがりに贈る、正しい努力の話。(『幸福のための努力論 エッセンシャル版』を読んで。)

会社の先輩に薦められて『幸福のための努力論』を読んだ。
努力するっていうこと自体に意味があるのだ・・・!
そう話す人もいるけれど、正しい努力をしなければ、意味がないと思う。
なぜなら、努力することは目的ではなくて、努力して何かを達成することが目的なのだから。

そんなことを考えた時、幸田露伴が書いた努力論は、現実的で、行動に基づくものだったので、しっくりきた。

会議やプレゼンテーションでいくら議

もっとみる