見出し画像

うつ病回復に効果を感じた本の要約を始めます!!


本をもっと身近な存在へ

おはこんにちばんは。
うつぜろです。
最近カウンセラーさんにこんなことを言われました。

「(うつ病からの)回復が早いね!」

正直嬉しかったです☺️
それと同時になんで早いのかなと考えたときにいくつか思いつきました。
その中の1つ、そして最も効果を感じたのが読書です。

なので、今日から"うつ病療養中に読んでみて効果を感じた・考え方が変わったという本を要約して紹介する"ということを始めてみようと思います。

読書がうつ病に良いって聞いたことある方も多いのではないかなと思います。ただそれを聞いて当時うつ病の自分が思っていたことは

  • 本を全て読み切る気力がない。元気もない。

  • バイト(社会人の方であれば仕事)をしていない(できる状態ではない)から本を買う余裕(お金)がない。(1冊1000円を超えるのは中々に痛い出費…)

  • 本当に本読むだけでうつ病に効果があるんか?

です。

僕の場合はまだ学生で親がいくらか支援してくれているので本を買う余裕や休学中で就活・公務員試験勉強・資格勉強以外はすることが無かったので本を読む時間がありました。

先に言っておきますが読書はうつ病にもの凄く効果があります!
今まで読書なんてしてこなかった僕が2月で10冊以上読んだので間違いないです。

とはいえ上記のように読書に対してそこまでという人も多いと思うのでコンセプトとしては

  • 家にいても読める!実際に書店に行く手間が無い!

  • 安い!

  • 要約してくれているから大事なとこだけ知れる!

  • 読書を始めるきっかけになる!(正確にはなって欲しい!)

そして具体的なルールやは以下の通りです。

  1. 1冊100円(あまりにも長くて要約に時間がかかったものは200円~とかにするかもしれません)で本の要約を提供します。実際の本は1000円~2000円ほどが多いので安いです!

  2. 本の大まかな紹介やこの本を読んだ方がいい人など買う決め手になるような部分は1部無料公開いたします。購入の決め手にしていただけると幸いです。

  3. とはいえ"要約"なので本全てを丸々紹介は致しません。もっと詳しく知りたい、読みたいという方は実際の本を購入して読んでみてください。読書習慣に繋がります。

そしてこれより以下にそれぞれの本のリンクを貼っていきます。
随時読んだ本が増えたら更新していきます。
気になる本があればリンクから飛んでみてください。

①\真面目なままで/少しだけゆるく生きてみることにした|Ryota

②とにかく休め! 休む罪悪感が吹き飛ぶ神メッセージ88|Testosteron


③あやうく一生懸命生きるところだった|ハ・ワン


④がんばらないことをがんばるって決めた|考えるOL


⑤朝イチの「ひとり時間」が人生を変える|キム・ユジン


⑥人生は気分が10割 最高の一日が一生続く106の習慣|キム・ダスル


⑦最先端研究で導き出された「考えすぎない人の考え方」|堀田秀吾


⑧自分を変える習慣力|三浦将


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集