#コンビニ経営
コピー機ってセルフサービスなんですけど?
ほとんどのコンビニに、コピー機などが設置されていると思います。
私がコンビニ経営者として一番困るのが、健常者がコピー機の使い方をスタッフに毎回聞く行為です。
はっきり言いますが、スマートフォンで電話をかけることができるレベルにある人は、誰でも取り扱えるようになっています。
コンビニにあるコピー機などの機械はすべて「セルフ」だから、あの金額を実現しているのです。
<コピー機の利益>1枚10円
テキストコミュニケーションの時間感覚の世間との違い
皆さん、こんにちは!
UNZANです。
つぶやくつもりが、長くなったので記事にしました!
Eメール、LINEやchatworkなど、テキストコミュニケーションは多くあります。
特にEメールは、古くから存在しますがスマホの登場で「常識」が変わる事態に・・・・
「通知機能」「オンオフの共用」の弊害について、UNZANの見解を!
数あるSNSの中から、UNZANの記事を選んでいただき感謝です。
少し
コンビニ深夜便🏪 ミニストップの本部組織改革!standfm https://stand.fm/episodes/61292ad5cbf2db00069a17b6
ミニストップ特集第二弾!
新しいパートナーシップ契約の運用開始するミニストップの本部の組織改革に切り込みます!
ぜひ、聞き耳を!

元オーナーが客に頭突き? セブン契約解除めぐる裁判 本部側が動画で「異常な顧客対応」と主張
https://twitter.com/UNZAN4/status/1428757629627617291?s=20
なぜこうなってしまったのかな・・・
報道だけでは解らない部分が多くあります。
すべてのコンビニオーナーさんが幸せに経営出来るといいな💦

コンビニ冷蔵庫壊れた!本部を動かす。 お客さんは誰なのかを考えれば、修理が翌日に!
皆さん、こんにちは!
UNZANです。
本日は、初の有料記事になります。
私の経営する店で、最近起きたことです。
リアルな内容をお伝えするためにも有料記事にしました。
少し突っ込んだ話をしたいと思い、本当に読みたい方に届けようと思いました。
<この記事で何が分かる?>コンビニ経営は、トラブルの連続です。
解決方法は千差万別です。
その方法を一つ変えるだけで、劇的にトラブル解消が早くなることがあ
コンビニオーナーになると、10kg以上ダイエットできましたが、リバウンド済み・・・
皆さん、こんにちは!
UNZANです。
本日は、人生で一番ダイエットが成功した事例です。
残念ながらリバンド済みです(笑)
でも、あの状況を続けていればリバウンドはしなかったと思います。
一見すると健康的ではないかもしれませんが、アスリートに近い感覚でした。
<いきなり、結果発表!>開業前は78キロぐらいでした!
今みたいに80 kg 台ではなかったですが、完全な肥満体でした。
そしてコンビニ