和田啓(とげまる)

保有資格:ケンブリッジ英検CPE(CEFR C2)| 国連英検特A級|英検1級(3連勝)|TOEIC 990 |英単語検定1級| 福岡の英語講師。

和田啓(とげまる)

保有資格:ケンブリッジ英検CPE(CEFR C2)| 国連英検特A級|英検1級(3連勝)|TOEIC 990 |英単語検定1級| 福岡の英語講師。

マガジン

最近の記事

2024年度英語資格試験振り返り。

今年の英語資格試験の結果振り返り。 ①ケンブリッジ英検CPE合格。(OA 211/230)英語資格試験の最終目標にしていたケンブリッジ英検最上級のCPEに三度目の挑戦で今年合格しました。全技能CEFRの最高ランクであるC2で合格しましたが、まだまだ自分の英語力は未熟なのでもっと上を目指していきたいですね。振り返ってみれば約10年前に東進のyoutubeでモリテツ先生が授業されているのを見て「自分もいつか、こんなカッコいい先生になりたいな」と思ったのがきっかけでモリテツ先生が

    • 英検1級2次試験で9割以上安定して取るための勉強法。

      こんにちは、とげまるです。無事今回の英検1級の2次試験で39/40というスコアで4度目の合格を果たしました。以下が詳細となります。 4技能CSE総合スコアは2893で福岡県内で上位1%合格という結果になりました。 本番はTwitterでも呟いた通り文法面でのaccuracyのミスが目立ったので文法、語彙で1点減点、その他の分野は満点という結果になりました。因みに2023年度第3回の英検1級2次試験は36/40、2024年度第1回の英検1級2次試験は37/40だったので今回

      • 英語の資格試験に序列などはない。

        こんにちは、とげまるです。 英検1級やTOEICのスコアなどを持っていると公言すると必ずと言っていいほどTOEFLやIELTSのスコアを尋ねられることはありませんか? 勿論純粋に気になるという理由で尋ねるケースが多いでしょうが、ごく稀に「英検やTOEICは国産試験、TOEFLやIELTSは世界的な試験、だから後者の試験が本物の英語力を測っているのだから英検やTOEICは意味がない」というのを声高に叫ぶ人たちがいるかと思います。 IELTSやケンブリッジ英検などの様々な試

        • スピーキングを鍛えるにはたくさん読むしかない。

          こんにちは、とげまるです。 今回は上記のタイトルで記事を書いていきたいと思います。 スピーキングについては様々な勉強法が世に溢れかえっています。「スピーキングを鍛えるには外国人と沢山話す機会を持ったほうが良い」や「オンライン英会話が効果的だ」などいろいろなアドバイスが界隈には飛び交っています。 上記のアドバイスも確かに一理あります。確かに外国人と沢山話す経験を持てば英語力だけでなく異文化に対する理解や自分の価値観を広げられるきっかけにもなるかと思いますし、状況に応じて使

        マガジン

        • IELTS
          3本
        • 英文ライティング
          43本
        • 人生
          57本
        • 英語学習総合。
          18本
        • モチベーションアップ
          38本
        • ケンブリッジ英検CPE合格までの軌跡。
          12本

        記事

          英検1級を受け続ける理由。

          こんにちは、とげまるです。 本日は上記のタイトルについて自分が考えていることを書いていきたいと思います。 偶に周りの人達から何故一度合格したのに英検1級を受け続けるのかという質問をされることがあります。 理由はいくつかあるのですが、一番の理由は今年から英検1級セミナーを今働いている予備校で担当することになったためです。 英検は問題が公開されているので正直わざわざ受験しなくても予習さえしていれば問題の傾向についてだけはある程度答えられるかと思います。しかし受け持っている生

          英検1級を受け続ける理由。

          英検1級とTOEICの難化について思うこと。

          こんにちは、とげまるです。 先日受験した2024年度第2回英検1級の1次試験の結果が返ってきました。結果は以下の通り無事合格。これで無事4連勝達成しました! 反省点としてはリスニングの大問1で中々波に乗れず思わぬ失点をしてしまったことです。これがなければ25/27は取れていましたが、後の祭り。単純な実力不足です。次回受験するときは気を付けます。 ライティングについては要約が24/32、エッセイが30/32となりました。エッセイに関しては自分の得意分野である経済に関するトピ

          英検1級とTOEICの難化について思うこと。

          IELTS writing 練習

          chat gpt換算では7.5~8.0レベル。文法ミスなどはそのままにしてあります。 TOPIC The international community must act immediately to ensure all nations reduce their consumption of fossil fuels like gas and oil. To what extent do you agree or disagree? There are those w

          ケンブリッジ英検CPEのスピーキングセクションで高得点を取る方法。

          こんにちは、とげまるです。 今回はケンブリッジ英検CPEのスピーキングセクションで高得点を取る方法を独自の視点から話していきたいと思います。 スピーキングの詳しい出題形式については以下の記事で話していますので良かったら参照ください。 ↓ 以下の成績表の通りCPEのスピーキングセクションについては213/230というスコアをとることができました。これはCEFRC2のランクBに相当します。 以下がCPEのcerfiticate(成績証明書) ↓ ケンブリッジ英検CPEの

          ケンブリッジ英検CPEのスピーキングセクションで高得点を取る方法。

          国連英検特A級とケンブリッジ英検CPE

          こんにちは。とげまるです。 最近偶に国連英検特A級とケンブリッジ英検CPEはどちらが難しいですかという質問されるので実際に両方とも合格した身として個人的な観点から書いてみようと思います。 どちらも最難関英語試験として知られていて、最終目標にしている方も多いと思いますが、ご存じの通り両者は全く性質の異なる試験です。 国連英検は名前の通り英語力に加えて国連の知識や、世界情勢について書いたり話したりすることが求められます。 特に2次試験では面接官が元国連大使や国際関係を専門に

          国連英検特A級とケンブリッジ英検CPE

          学校英語はしっかり勉強しよう。

          こんにちは。とげまるです。 最近の英語界隈では学校英語というワードが出るたびにネガティブな意見が飛び交っているような気がします。ネイティブは使わないや受験英語を腐して実用英語を極端に持ち上げる方々もしばしば目にします。 確かに学校英語のすべてが良いかと問われるとそうとは言い切れません。しかし受験を通して培われる文法知識や単語学習というのは将来の英語学習において必ず役に立ちます。 例えば私が普段読んでいるThe EconomistやThe guardian、英字新聞などは

          学校英語はしっかり勉強しよう。

          英語力のブレイクスルーを迎えるのに必要なこと。

          こんにちは。とげまるです。 前回のwalkin' talkin'に引き続きニコハチ英語のAyakoさんと英語力のブレイクスルーについて話しました。 以下が動画。 ↓ 英語力を伸ばす術はこの世の中にあふれていますし、取るべきアプローチも人それぞれなので正解はありませんが、個人的にお勧めの方法は一つの参考書を徹底的にやりこむことです。 英語学習にありがちなのは、様々な参考書に手を出してしまいどれも中途半端で終わってしまうことが多々ありますよね。(過去の私もそうでした。)

          英語力のブレイクスルーを迎えるのに必要なこと。

          英語で話すのはやっぱり楽しい。

          こんにちは。とげまるです。 今回は上記のタイトルで記事を書いていきたいと思います。 先日ニコハチ英語のAyakoさんと福岡にてwalkin' talkin'の動画を撮影しました。博多駅近くの公園にて英会話しながら散歩するというものです。 動画はこちら ↓ この動画を改めて見直してみて英語を話すことはやはり楽しいなと感じました。 前の記事でも触れたことがあるのですが日本人は日本人の英語を話す姿勢に対して厳しすぎる傾向にあると思います。 文法や発音がおかしいや英語が不

          英語で話すのはやっぱり楽しい。

          Personal Essay6

          In the ongoing debate surrounding English education, it is frequently argued that the traditional emphasis on grammar impedes students’ ability to develop fluency. While this perspective holds merit, it is an oversimplification to claim tha

          Personal Essay 5

          The outbreak of COVID-19 has had devastating impacts on our lives in multiple dimensions. One of the primary examples is that societal gap between the rich and the poor has been evident in some segments of our society. Specifically, countle

          Personal Essay4

          Encouraging children to go to cramming schools has become the norm in this contemporary society. There has been a common belief that educational attainment has direct impacts on whether or not we can lead a satisfactory life, such as gainin

          Personal Essay3

          I was elated to learn that I had passed the entrance exam for the university I had long aspired to attend. The accumulation of my efforts finally bore fruit, making me fully appreciate the significance of perseverance. Moreover, I was excit