#自分
アサーションの本を読んでみた。
相手に遠慮して言いたいことが言えない。
ちょっと口に出してみるけど、なんだか嫌味になってしまって自分でそれが嫌になる。
断りたくても断れない。
最近仕事でそれを何回も感じることがあった。前よりも自分の気持ちに気づいて、言えるときは言うようになったけど、「本当にこの言い方で良いのかな?」「自分の思いを言いっぱなしでいいんだろうか?これがコミュニケーション?」と疑問は尽きなかった。
きょうもいろい
「懶惰の歌留多」太宰治 〜三十一歳は三十一歳だけのことしかない〜|読書感想文 #1
突然ですが、読書感想文を書いてみます。
最近読んだ、太宰治の「懶惰の歌留多」(らんだのかるた)から。
作家である「私」が、「怠惰」であることの言い訳をつらつらと述べるところから始まる「懶惰の歌留多」。
なかなか書き物が書けなくて、やけくそになって、いろはかるたの形式で少しずつ書き始めていく。
「に 憎まれて憎まれて強くなる。」の句の説明?にこんなことが書かれています。
私も今年三十一歳になる