#自由
自由に生きられることのメリット
いつの間にか「自由に生きる」ということを、無意識のうちに人生のテーマにしていた。このnoteを書き始めたのは、自分の生き方を見つめ直すためだったのかもしれない、と少し前に気づいた。
自由に生きることを意識し始めてから、どんどん自由になっていった。
「願えば叶う」と言うことらしい。
人は自分が本当は何を求めているのか、どんな生き方を探しているのか、案外知らずに生きている。私もそのうちの一人だった。
求めよさらば与えられん
この言葉は、みなさんご存知だろう。
イエス キリストの言葉だ。調べると、「新約聖書」マタイ伝・七に出てくるらしい。
一応大学はプロテスタント系だったので、「キリスト教概論」なるものは必修科目だった。
その授業は生き方を学ぶようで、決して嫌いな授業ではなかった。先生は、牧師さんだった。
入信はしていないが、聖書に書かれてあることの背景を知ると言うのは、なかなか面白かった記憶がある。
実はこの言葉を
新しいことに挑戦すると、気づきが爆発的に増える
昨日、一昨日と「通訳」のアルバイトをしてきました。
実はこのアルバイト、日給制でその日にお金をいただけました。
さらに、1日2000円のランチ代もいただきました。
まあまあ割のいいアルバイトです。
事前セミナーは1日だけ。オンラインで参加しました。
難しいことは何もないし、服装は自由だし、スニーカーにデニムでOKでした。
(Tシャツは先方からスタッフ共通のものをいただき、着用します)
通訳アルバ