シェア
商標弁理士N
2021年8月13日 17:25
こんにちは、横浜市の商標弁理士Nです。さて、最近は少々バタバタしておりまして、前回の記事から、ずいぶん間が空いてしまいました・・・涙。ところで、いつの間にか、記事番号が「30」に達しました!ここまでお読みいただいた皆様、本当にありがとうございます。で、キリが良いということもありますので、今回はこれまでの総集編(?)として、Q&A形式で各記事への「道しるべ」となるナビゲーション記事に
2021年7月9日 17:32
こんにちは、横浜市の商標弁理士Nです。金曜日は、なぜかカレーが食べたくなりますね(?)。さて、事業者が商標登録をすることのメリットについては、「【3】商標登録のメリットとは何か?」で、お話しいたしました。また、関連して、私の考える「真のメリット」についても、「【4】商標登録の真のメリットとは?」で述べました。なお、「【21】商標登録は、大きな企業だけに関係のある話?(誤解あるある②)」で
2021年7月7日 18:20
こんにちは、横浜市の商標弁理士Nです。早くも近所で、セミの鳴き声がし始めました。さて、商標登録をすると、「商標権」という権利が発生するということについては、すでに皆様がご理解のとおりです。この商標権があることの効果の一つとして、「他社が、似ている商標を使うのをやめさせることができる」という点がありました(ご参考:「【3】商標登録のメリットとは何か?」)。一方で、自社の商標を商標登録し
2021年6月30日 18:43
こんにちは、横浜市の商標弁理士Nです。最近、近所の公園でカモの赤ちゃんが生まれて、幸せな気分です。さて、前回の記事では、商標調査では何を調べるのか、そして、商標調査は具体的にどうやってやるのかについて、お話ししました。また、一般の方が自力で精度の高い商標調査を実施することは実質的に難しく、しっかりと商標調査をしたい場合は、専門家である弁理士等に依頼をするのが良いということも述べました。そ
2021年5月31日 17:31
こんにちは、横浜市の商標弁理士Nです。最近、ドラマ「ドラゴン桜」を毎週楽しみに見ています。今回は、「誤解あるある」シリーズの第2回です。さて、私のこれまでの商標弁理士としての経験の中で、商標登録は、大きな企業だけに関係のある話だ。だから、うちのような小さな会社には関係ないだろう。このように考えている事業者の方を見てきました。商標登録は事業者の義務ではないためか、意外とこのよう
2021年5月25日 18:11
こんにちは、横浜市の商標弁理士Nです。最近、急に暑くなって、この時期は服装に困りますね。さて、これまでの記事では、商標登録について、メリット、登録の対象、手続の流れ、かかる時間、費用など、その概要をお話ししてきました。このへんで、少し具体的な内容も見たほうが、より興味・理解が深まるのではないかと思います。そこで今回の記事では、「商標登録の申請書(願書)はどのようなものか?」について、お話
2021年5月12日 17:24
こんにちは、横浜市の商標弁理士Nです。黄砂のせいでしょうか?最近、目の調子が悪いです。さて、前回の記事と前々回の記事では、「商標登録などの実務における『商標』とはどのようなものか?」について、2回に分けてお話ししました。具体的には、「標章(文字や図形など)」のうち一定の条件を満たすものが「商標」になるということでしたね。そして、その条件が何なのかについてもお話しいたしました。ところで、こ
2021年5月6日 17:47
こんにちは、横浜市の商標弁理士Nです。ゴールデンウィークの連休で、少し間が空いてしまいましたね。前回の記事では、「商標登録の対象になる『商標』とは、どのようなものか?」について、それはまず「標章」であるという点を、お話ししました。この「標章」とは、文字や図形、これらの結合などであるということでしたね。そして、「標章」のうち一定の条件を満たすものが、「商標」となります。今回は、この「条件
2021年4月28日 18:23
こんにちは、横浜市の商標弁理士Nです。もうすぐ4月も終わりとか、早いですね!これまでの記事では、商標登録のメリットや、やり方などを、ざっくりとお話ししてきました。今回からは、より具体的な内容に入っていきたいと思います。今日は、表題にあるように、「商標登録の対象になるのはどのようなものか?」について、お話しします。少し長くなりそうなので、前編・後編の2回に分けることにしますね。さて、「
2021年4月13日 18:15
こんにちは、商標弁理士Nです。この時期、相変わらず花粉症がヤバイです。さて、前回の記事では、私の考える「商標登録の真のメリット」について、お話ししました。それは、次のようなものでした。・商標登録の真のメリットとは・・・その商標を使うことについて、誰からもクレームをつけられる心配がなくなり、実質的に安心・安全に使い続けることが保証される点ここまでの記事をお読みになれば、ビジネスにおい
2021年4月12日 18:07
こんにちは、商標弁理士Nです。最近、暖かいのか寒いのか、よくわからない気候で困ります(涙)。前回の記事では、商標登録のメリット、すなわち、「商標権を保有していることによるメリット」には、主に以下の点があることをお話ししました。1.その商標を、自社だけが独占的に使うことができる。2.他社が、同じ商標を使うのをやめさせることができる。3.他社が、似ている商標を使うのをやめさせることができ