マガジンのカバー画像

荻原明 別冊(2023.01.28-)

651
別の場所で更新していた日々のブログ「別館」がnoteに引っ越してきました。 マガジンになったので別館から「別冊」に名称変更します。 これまで毎日更新していた旧「別館」はこちら。 …
運営しているクリエイター

#トランペット

2月24日(月祝)ツキイチレッスン残り1枠です!/「音出し」というレッスンからスター…

1ヶ月に複数回開催しております内容自由の単発参加型レッスン「トランペット ツキイチレッスン…

「歌うように」演奏するためには(その3)

Twitter(現X)で少し前に『「もっと歌って!」と言われても歌って聴かせることは難しい』とい…

「歌うように」演奏するためには(その2)

Twitter(現X)で少し前に『「もっと歌って!」と言われても歌って聴かせることは難しい』とい…

「歌うように」演奏するためには(その1)

Twitter(現X)で『「もっと歌って!」と言われても歌って聴かせることは難しい』といった話が…

音大受験と基礎力

先日書いた音大・音高受験に関するブログで、入試の実技とコンクールは全然違うものである、と…

ガードバッグスのトリプルケース

最近はずっと2本入りのマーカスボナを使っていまして、頑丈だしコンパクトだしケースとしては…

ツキイチレッスン16日(日)参加者募集中!17:00枠のみ空いております!

どなたでも、どのような内容でもOKの単発参加型トランペットレッスン「ツキイチレッスン」次回は次の日曜、16日に開催します! おかげさまで多くの方にご参加いただいておりますが、今回は17:00-18:00枠が1件のみまだ空いております。締め切りは本日14日(金)の23:59です。ぜひご参加ください! お申し込みは以下のリンク先から行うことができます。 レッスンは緊張する? 「レッスン」という言葉は、人によってはかなり仰々しいイメージをお持ちになることも存じております。自

ふたりの凄すぎるピアニスト(第2回荻原明門下生トランペット発表会)

1月26日(日)に開催いたしました「第2回荻原明門下生トランペット発表会」。書くことが多くて…

第3回荻原明門下生トランペット発表会開催日決定!

第2回荻原明門下生トランペット発表会が終わってすぐなのですが、『第3回荻原明門下生トランペ…

毎週レッスン(東京音大吹奏楽アカデミー専攻)

大学は1月でだいたいの授業や試験が終わるので、今の時期はのんびりしている感じです。個人的…

付箋メッセージの準備が整いました(第2回荻原明門下生トランペット発表会)

先月の1月26日(日)に開催しました「第2回荻原明門下生トランペット発表会」。発表会はどうし…

音楽大学・音楽高校受験のレッスン生が増えてきました(ツキイチレッスン)

1ヶ月に複数回開催しております「トランペット ツキイチレッスン」。内容自由の単発参加型なの…

一日中演奏していた音大生(第2回荻原明門下生トランペット発表会)

1月26日(日)に開催しました「第2回荻原明門下生トランペット発表会」。レポートしたいことが…

シャーゲルトランペットとAPREDATOマウスピースとの相性

先日ツキイチレッスンにいらしてくださっている方がシャーゲル(SCHAGERL/楽器メーカー)のマウスピース、APREDATOを購入したとのことで試奏させていただきました。 僕の楽器はこのマウスピースと同じシャーゲルというメーカーで、マウスピースを差し込むシャンク部分のサイズが多分これロータリートランペットと同じなのだと思います(ピストンより太い)。だから普通のピストンのマウスピースを差し込むと思いの外、奥まで入ってしまいます。 この状況が良いのかどうなのか検証したことがなか