【2024名古屋ウィメンズ&シティマラソンを経て】目標設定と準備と積み重ねの重要性について思うこと。
こんにちは‼︎
豊田市のパーソナルジム
B'ALLYS(ビーアライズ)の
パーソナルトレーナー 長井です。
先日、2024年3月10日(日)に
名古屋ウィメンズマラソン(フルマラソン)
そして同日1時間遅れでスタートする
名古屋シティマラソン
(10kmまたはハーフマラソン)に
会員様と一緒に参加してきました😊
簡単な道のりではない
すごく大変なマラソンですが
今回皆様、見事無事完走されました。
まずは改めて
ほんとにおめでとうございます😭
今回は様々な視点で
完走までの道のりを振り返ります。
ダイエットでもボディメイク
そして姿勢改善をしたい方にも
必ず参考になる内容なので
ゆっくり一緒に見ていきましょう😊
【 自分に合わせた目標設定 】
今回一緒に参加した会員様はそもそも
「ウィメンズマラソンを完走したい‼︎」
という目標を持って、ご入会された会員様以外
2年前の豊田マラソンが初めてのマラソンでした。
豊田マラソンの10kmでも
初めはほんと大変なのですが
それがハーフ(21.0975km)
そしてフルマラソン(42.195km)
それぞれ完走できるようになったのは
ほんとコツコツ積み重ねてきた以外の
何物でもなくて、すごいことだと思います。
目標設定について言えば
「完走」
「歩かず完走」
「○時間以内に完走」
「まずは雰囲気を楽しむ」
などなど、人によって様々ですが
「現実的に達成可能な目標設定」
これは非常に大切で
今回皆様、無事完走できたのも
そこを各々、適切に設定できた事も
大きなことだと思います。
目標を高くし過ぎては
ケガのリスクが高まるし
高くし過ぎるが故に
現状とのギャップが生まれて
「きっとできないし、キツすぎる」と
モチベーションも下がってしまう。
ほんと、適切に見極めるというのは
すごく大切なのです。
この見極めをするためには
「普段の自分を知っている」
または
「自分では分からないから、聞いたり相談する」
このいずれかの必要性があり、それを踏まえて
当日までの準備期間を考慮して決めるわけです。
目標に対する普段の自分を知るためには
目標にする取り組みを
やってみなければ、分かりません。
だから今回、マラソンに参加された皆様は
お散歩やジョギングなど
「ハードルを下げた取り組み」から
ゆっくり一緒に取り組み始めたし
それを踏まえて
ステップアップしてきました。
これってダイエットでも全く同じで
結局、目標設定をするためにまず大切なのは
「自分を知るための現状把握」
ここなんですよね。
【 計画的な逆算 】
例えば僕の次の直近の目標は
2024.6月の飛騨高山ウルトラマラソン完走。
制限時間14時間で100kmを走るわけですが
・初めての距離
・超絶アップダウン(笑)
大きくこの2つの壁があるのです。
こちらがコースの高低差ですが
下りがあるといっても
スタートが550くらいですかね?
そこから最高地点が1,010mなので
約500m登るわけです(笑)
しかもこれが40km地点くらい(笑)
上の画像は
先程ハーフマラソンへのステップアップの
関連投稿で挙げた
「恵那峡ハーフマラソン」の高低差です。
恵那峡も結構高低差あったと思いましたが
452ー279=173
飛騨高山の高低差の半分以下だったという(笑)
これ間違っちゃいけないのは
恵那峡の高低差が低いのではなく
飛騨高山が高すぎなだけです(笑)
大変でしたもん(笑)
そう思うとほんと
ランニングクラブの皆さん
改めて頑張りましたよ😢
ちなみにこちらの投稿をご覧いただければ
分かるのですが
豊田市の248を車や自転車で走られる方は
意外と登り坂だな?と思われる
トヨタ自動車様本社への道は
実際と20mしかないという(笑)
なんかもっとありそうですけどね(笑)
ちょっと話は戻って言いたい事は
ハーフマラソンとウルトラマラソンでは
ペースが明らかに違い
ウルトラマラソンはゆっくり走るので
別物ではありつつも
やっぱり登りの対策をしなければ
撃沈必死ということです😂
答えは簡単。
・筋トレ(ウェイトトレーニング)
・アップダウンの練習
・そもそも長距離の練習
シンプルにこの3つです。
そしてもうひとつの練習は
そしてスケジュールを踏まえた
練習計画を立てることです。
練習量が増えると、ケガのリスクも増えますが
そこのリスク管理がストレッチや
ツールを使った身体のケアです。
練習計画について
例えば伊豆原トレーナーや大井トレーナーは
ボディメイクのコンテストに向けて基本的に
「部位を分けて」トレーニングするので
「週に1〜2回」というような頻度ではなく
毎日取り組むことも可能です(大変ですよね 笑)
その点ランニングは
毎日走る方もいますが
今回のウルトラマラソンのように
長距離の練習となると
かなりしっかり
時間を確保しなければいけません。
イメージとしては
20km
30km(3/24)
40km(4/14or15)
60km(GW中)
大枠はこれで
合間に15kmとか30kmを入れたり80kmも
できれば・・・というイメージでいるのですが
今回平均1km6〜7分で走る予定なので
結構1日がかりなのです(笑)
なので営業日の平日というのは
現実的に不可能で、細かく調整するわけです。
そしてランニングをする際に
「身体の疲労度はあっても少しだけ」
という状態でいたいので
ウェイトトレーニングのタイミングやメニューも
計画する必要があります。
こうやって考えると
逆におもしろみもあるんですけどね😂
でもいろいろ計画してても
ここからの季節は雨が増えるので
予定していた練習ができない可能性もあります。なかなか手強いもんですよねって感じです(笑)
ちょっとウルトラマラソンの話をし過ぎたので
今回のウィメンズマラソンと
シティマラソンに話を戻すと
今回一緒に完走して
会員様でも本番までの過程はみんなそれぞれで
「少しずつ距離を伸ばす」
「足切りタイムを超えられるペースに慣れる」
「足のダメージと向き合いながら練習」
「目標タイムに合わせて
厳しいけどペースを上げる」
そして少しずつ距離を伸ばすのというのも
20kmや30kmなどの練習を
みんなそれぞれ一人でやっていて
仕事と子育ての合間を縫って
トレーニング終わりに走ることもあったり
ケガからの復帰で
様子を見ながら取り組んだり
愛知県から離れた九州で練習するから
オンラインマラソンに参加して
「少しプレッシャーをかけて」取り組んだり
直前のハーフマラソンに参加して
調整と現状把握を測ったり。
みんなそれぞれ
取り組みは違っても
「長い時間をかけて根気よく」
準備してきました。
ダイエットと同じで
1週間食生活を整えたり
すごくトレーニングを頑張っても
それだけでは身体は理想に近づいてはいても
目標までは届かないし
1週間頑張って
フルマラソンやハーフマラソンも
すぐに走れるようにはなりません。
結局
「やり過ぎず」
「継続できる取り組みを」
コツコツ続けていく以外ないんですよね。
でもずっと悠長なことは言ってられないから
「期限を設ける」というのも大切で
マラソンというのは
そこが明確に決まっているというのも
いいものだなって思います。
エントリー料高いですしね😂
こうした逆算というのが
なかなか一人では分からなくて
だからこそ
「二人三脚で一緒に取り組む」
そこをすごく重要視するし
これからも大切にしていくところです。
「できれば毎回一緒に練習したい」
正直これが僕の本音ですが
現実的に不可能です。
だからこそ逆算の過程も
「共通認識で一緒に取り組む」
ここがやっぱり大切で
それを踏まえてもっと大切なのが
「自分の意思」ですよね。
ダイエットや身体作りでもそうですが
「何のために」
ここをたまに忘れてしまうこともあります。
フルマラソン中でも
経験者の方に話を聞くとよくあるのが
「わたし、なんで走ってるんだっけ?」
という現象ww
数ヶ月単位で取り組む時なら
なおさらです。
特に理由なく
「やり切ってみたいから」
これも大きな理由づけですし
やってく内に忘れても
それはまた思い出せばいいのです。
だから計画を立てるのも大切ですが
「あなたの気持ち」
ここも大切に、忘れずに行きたいですよね。
【 Next One 】
これはまだ発売していない
ビーアライズランニングクラブのTシャツ
(いつもビール飲みながらiPadで書くww)
今年大きなテーマに据えるのが
「Next One」
「次の最高」的な意味で
今回一緒に完走した
ランニングクラブの皆さんも
既に次の目標に向かっております👊
「マラソンは今回で辞める」
こう言っていた方も
さっそく次の大会に
エントリーしておりました(笑)
「タイムを狙う」
「ハーフマラソンからフルマラソン」
目標はみんなそれぞれですが
そんな感じで
ステップアップして
一緒に追求していけたらいいですよね。
こんなこと言ってる僕も
圧倒的にプライドが高い人間なので
飛騨高山を経て
フルマラソンサブ3.5
(3時間半以内で走る)は今年必ず達成します👊
ダイエットや姿勢改善、ボディメイクにおいても
もちろんここも変わらずで
「現実的に達成できる目標設定」
そしてそれを一緒に叶えて
次の目標へと一緒に進んでいければと
我々トレーナー陣は思っています。
【 まとめ 】
今回は名古屋ウィメンズマラソン
そしてシティマラソンを終えての
振り返りについてお話しさせていただきました。
マラソンというものには
「足切りタイム」というものがあり
これは制限時間内に完走するためには
この時間までにはここは通過せねばならんよ。
というもので
それもありつつ
初めはみんな10kmも走れなかったのに
2倍、そして4倍も走れるようになって
ほんとすごいなって思います😭
2023年の豊田マラソンも
並走して一緒に走った会員様も
「制限時間まで残り10秒」で
一緒に完走できて嬉しくて
ほんと人の強さと可能性って
時間をかければ限りないよなってことは
いつもいつも思います。
当店には本当に様々な会員様がいて
みんなそれぞれ
目標も違えばライフスタイルも異なります。
「やってみたいとなりたいを叶えるサポート」
「ストレスフリーな一生物の取り組み」
「知らない立ち位置の方との関わり」
僕が大切にしていることは
この3つで
この軸をぶらさず
今後も皆様と一緒に進んでいければと思います。
そして今回一緒にシティマラソンと
ウィメンズマラソンを完走した会員様達は
「やり切れた」事実を引っ提げて
自信を持っていただきたい。
ほんと、すごいことですからね😊
新年度がもうすぐ始まり
環境が変わる人も多いことでしょう。
そんな時に大切なのは
「自分の目標はどこか決める」
「そして、たまに今の立ち位置を振り返る」
その中で忘れてはいけないのが
過去の成功体験とやり切った事実です。
ほんとウィメンズマラソンって
ちょくちょくいい言葉があるんですよね😭
来年の東京マラソンは
奇跡的にみんな抽選クリアして(倍率12倍ww)
ランニングクラブのみんなで一緒に出たいなぁと
ぼんやり思いながら今回のブログは終わります😂
なんか最後まとまりませんが
新年度も目標設定から
ゆっくり現実的な取り組みを
一緒に頑張っていきましょう😊
2024年度も
楽しい1年になりますように😊
【 店舗情報 】
豊田市駅から車で15分
みよし市や岡崎市からも20分で通える
豊田市の運動初心者の方歓迎な
パーソナルトレーニングジムです。
これらにお悩みの方は
お気軽にお問い合わせ下さい。