シェア
tomosan
2023年4月29日 18:03
こんにちわ!今回は膝蓋骨高位(patella height)について書いていきます!外来整形では問診と画像からおおまかに病態予測を行いつつも、画像で機能障害の予測も行っていきます。今回の膝蓋骨高位についても初診の治療や既存の患者さんで今一度評価を見直す時などにポイントになる評価だと思いますので、この記事を参考にしていただけたらと思います。●膝蓋骨高位とは文字通り膝蓋骨の高さについて
2023年4月15日 18:25
こんにちわ!今日は膝蓋下脂肪体の柔軟性改善について説明していこうと思います。膝関節の患者さんを診る上では膝蓋下脂肪体の評価や柔軟性低下は見逃してはいけないです。というのも膝蓋下脂肪体の硬さは膝関節の伸展にも屈曲にも可動域制限の影響を与えてしまうからです。この記事では、膝蓋下脂肪体についてと硬くなる原因、柔軟性の出し方について簡単に記載しておりますので読んでいただくことによって膝蓋下脂肪
2022年12月4日 19:47
こんにちわ!先日は1児の父のモーニングルーティーンの記事を書かさせていただきました。予想では「あまり見る人はいないだろうな」、「ビューは一桁くらいかな」と思っていましたが、私が思っていた以上に見ていただけました。笑ありがたい限りです。まだ見ていない方はぜひどうぞ。今日ですが、膝の関節水腫について書いていこうと思います!関節水腫とは膝の痛みで来院される方の中で膝の腫れを伴っている方は少
2022年1月31日 18:57
こんにちわ!最近noteの記事の「いいね」やダッシュボードの「ビュー数」が1ヶ月前よりも少し増えていてうれしく思います。初めは「これってどうやって0⇒1になるんだろう?」と思いながら作成していたのですが、継続しているとありがたいことに見ていただける機会が増えて嬉しい限りです!特に同じ理学療法士の方からにも見ていただけてありがたいです(^^)これからもよろしくお願いいたします!そ
2022年11月6日 19:48
こんにちわ!先日は臨床の勉強の仕方について書かさせていただきました。誰か一人でも構いませんので、参考になったら幸いです。理学療法士としてスキルアップをしても給料があがらないとよく言われており、実際にそうかもしれませんが患者さんの症状を取り除いていく専門家としては常に自分の持っている知識をアップデートしていかないといけないと個人的には思っています。それができる人は私は素晴らしいセラピ
2022年11月13日 19:35
こんにちわ!先日は膝関節伸展制限の評価法について書かさせていただきました。本当に誰でも簡単にできる評価法になると思いますので、新人や若手のセラピストの方はぜひ確認してみてください。本日ですが前回の膝関節伸展制限ついての内容をさらに深堀りして書いていこうと思います。そこで制限因子としてはいろいろとあると思いますが、今回は半膜様筋と腓腹筋内側頭について書いていこうと思います。半膜様筋につ
2022年11月20日 18:06
こんにちわ!先日は膝関節伸展制限で特に半膜様筋と腓腹筋内側頭について書かさせていただきました。普段の臨床でもよく見るケースだと思いますので、まだ見ていない方は見てみてください本日も膝関節伸展制限についてになりますが、今日は膝蓋下脂肪体について書いていこうと思います。膝蓋下脂肪体について膝蓋下脂肪体は膝蓋骨の下に位置しており、痛覚受容器が密で豊富にあり、膝関節の組織の中でも痛みを感じやす