![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112664854/rectangle_large_type_2_4f1e9a43f2c32cb63562566e0c7c0e57.png?width=1200)
やること目標と振り返り【8月7日~】
少々体調がよろしくなく、どんな1週間だったかうまく言葉にできない感じです
習慣づけたく、仕事にのめりこんだかなと思っています
少し文章を短くできるかな?と思いつつ、さっそく今週分を振り返っていきます
振り返りのもくじ
仕事準備の習慣づけ、通院のこと、掃除のこと、 お金のこと、休日の過ごし方の5点について、小見出しで振り返って聞きます
仕事準備の習慣づけ
こちらはいくつか条件をつけて、自分でやれるようにしましたので目標達成◎
朝起きてごはんを食べる、着替えの準備
冷凍庫に作り置きしてあるお弁当を、前日に忘れず冷蔵庫に入れる
主に後者に重きを置いて実行しました
調理が得意ではないので作ってもらっているのに、準備も自分でできないのはいかほどか?と思い、なんとかして習慣づけたかったことでした
通院のこと
働く日時がシフトで決まり、土日と水曜日に休みがもらえることになりました
前職では有給を予めとっていたのでいつでもいけました
今回、水曜日が休みになったので電話して火曜日予約だったのをスライドしました
新しい環境で話す悩みはない状態になっていたけれど、プラスの感情もストレスになるのだということを思い出して現状報告
予約をスライドすること通院することをすっぽかすことなく行えたので、こちらも目標達成◎
掃除のこと
キッチン、洗面台、トイレ、部屋に掃除機をかけることはだいたい目標達成できていたところ、お風呂はいつどのようにするか悩んでいました
掃除用スプレーは塩素系で吹き掛けて少し時間を置いてから流すというもので、自分の中で「少し時間を置く」がネックになっていました
この「少し時間を置く」は、ピンクカビに対して「こすること」で同様の力を発揮するというのです!知らなかった!
その事実を愛方さんから聞き、さっそく自分を洗う前にお風呂洗いを実践
お風呂はぴかぴかになりました!
塩素系のため、やり方に少々工夫が必要です
危ないことに初めて目に染みる事態が起きました
次回の改善点です
今回、予定してなかったことを行えたので加点が発生する目標達成でした◎
お金のこと
予測していたより、大きな学びの点がありました
税金を納めるって教科書には書いてないので、とても難しいです
結論から言うと、やることはやれました◎
大いに学んだことはnoteにまとめました
お金に苦手意識がなければ、分かることだったのかな?もう少し引かれる税金に興味を持った方がいいのかな?なんて考えました
休日の過ごし方
・提案はブランチが通りました◎
バーミヤンで中華三昧になりました
・おえかきも捗りました
ひとつ作品を完成し、Instagramやpixivに展示できました◎
次も描きたい意欲があり、少しずつ進めていきます
・リットリンクでまとめました
X(旧Twitter)から少しずつ退くようになり、管理するSNSがいろいろ増えてきたのでまとめ
プロフィールからも行けるようにしました
今週のやること目標
月曜日
生理前で体調がよくないかもなので、無理をしないようする
火曜日
月曜日同様、自分の体調管理に最前の気配りを払う
水曜日
自分用のお米を炊く(家で食べる朝晩分、お弁当のおにぎり)
体調が悪ければ、しっかりと休む
元気だったら、ゲームやおえかきのどちらかをしてもOK
木曜日
お盆の大型連休に向けて、行きたい近場のテーマパークを絞る
月曜日から木曜日までのどこかで、部屋に掃除機をかける
金曜日
連休前なので、仕事終わり次第のんびりをする
無理してSNSを更新しない
感想とまとめ
今日は少々過眠傾向日なので、やること目標のリストが雑になりました
全体的に無理をしない週間にしたいと思います
こういう時があってもいいんです
やれたことに関しては、お風呂洗いが習慣づきそうなこと、お金に関して学びがあったので大いに甘やかして110点です◎
リットリンクを作ったとき、SUZURIと連携しているのを見ました
ゆくゆくは何かしら、オリジナルグッズでも作れたらいいなあと思いました
描いた絵をまとめた本の在庫があるので、pixivでも出店してみたい
買ってくれる人、いるかなあ・・・
今日は以上になります
それでは、また