![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110294615/rectangle_large_type_2_9a790d9e13c1b3894b6f2c64ec6c9cae.png?width=1200)
ぬわんと!!😳😬漢方薬にアステルパームが入ってた!!💦
発がん性物質の可能性あり
アスパルテームはこのカテゴリーにWHOに認定されたが、添加物を気にする人々からすると10年ほど前から忌避するものとなっている。
こちらのブログにアスパルテームの危険性についてとても詳しく書いてくれている。気になる方はご覧あれ。
一つの面白い調査を紹介します。米国ノースイースタン・オハイオ医科大学のラルフ・G・ウォルトン博士(精神科医)がアスパルテームを巡る論文を検証しました。そのうち、アスパルテーム製造企業から研究費を提供された研究機関からの74論文すべてが、「アスパルテームは安全である」と結論しています。それに対し、製造企業から資金提を供受けていない独立研究機関からの90論文のうち83論文が、「アスパルテームは脳腫瘍などの致命的な健康被害をもたらす危険性がある」と結論しています。また、米国の興奮毒の専門家ラッセル・ブレイロック医師(脳神経外科)は 「このような神経毒が市場に出回ることは、人々の知能の低下とも関係している。少数の知能の高い人たちが、多数の知能の低い人々を支配するためにこのような人工甘味料が出回っているのだ」と述べています
と、言うわけでアスパルテームは最も摂取したくない添加物のうちのひとつなのだか、痛風対策で買ってきた漢方薬にも入っているではないか~!!
![](https://assets.st-note.com/img/1688815987604-eiKc5wtb3P.jpg?width=1200)
ぼくはこれがいいと思ったのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1688816004053-B5eGhosexI.jpg?width=1200)
ショック!!
そして、返品。
後日、別の薬局にアスパルテームが入ってないものを買いに行った。
![](https://assets.st-note.com/img/1688816130213-rBbWIaqI0n.jpg?width=1200)
左のには入ってる・・・😩
一箱1万円超えなので小分けにして売ってもらえた。
そう、これは女性用更年期障害の漢方薬だが、
氣血の流れが非常に良くなり通風にも良いとのことなのだ。
(気になる方はご参考までに)
夕方、仕事から帰ってきて晩飯を食べてから薬局に向かう。ヨガをするための腹ごなしの時間を作りたいからだ。
薬剤師さんに自分の考えを話して薬を出してもらう。
そして、家に帰って早速飲んでみた。
クワッーっとからだが熱くなる。
凄い勢いで血流が回っている。
ヨガをしようと思ったが、この状態では
仰向けに寝っ転がっただけのシャバアサナしか出来ない。
シャバアサナの体勢で体の感覚を眺める。
集中しなくても氣血の流れがわかる。
全身からポッポポッポ蒸気が出ているようだ。
こ、これはすごい薬だああ!
というわけで消炎鎮痛剤は飲みながらキョウキチョウケツダイイチカゲンも飲んでいる。(漢字面倒臭すぎる😂💦)
![](https://assets.st-note.com/img/1688817010292-2U18tp76xd.jpg?width=1200)
関節部だけになったように見える。
7月7日の撮影。
発がん性物質を気にしながらなんて薬飲みたくないし〜😬
大体漢方薬に人工甘味料なんて要らなくね?🤔
病気を治すふりして癌を作りたいってことかな???😎
WHOのアスパルテームの件は破壊天使さんのとこで。長いけど下の方〜。キラーパスにもご注目!
あ、破壊天使さん!この件に関して解説をお願いします!!😆(キラーパス返し😆)
パシールさんの記事によるとアスパルテームは降圧剤にも入ってるとの事。お気をつけて!
というわけで、油断大敵、痛風対策日記でした!
ご一読ありがとうございました✨
オマケ
天気予報見るのにテレビつけたら
相撲の観客、ノーマスクだらけでした😆
お江戸もやりますな~♪♪
![](https://assets.st-note.com/img/1689069483192-WjTDWCKcNA.jpg?width=1200)
以上です!
ナマステ✨