マガジンのカバー画像

キャンプ道具

31
キャンプのお供として重要なキャンプ道具について、自分が調べたり悩んだりしたことを書きます。
運営しているクリエイター

記事一覧

キャンプ道具 『OneTigris PLATOON』 ~楽々広々のハマるテントです~

9月の2回目の三連休は中日が雨となり、夫婦で計画していたデュオキャンプは残念ながら中止となりました。 先週のキャンプで初張りをしたOneTigris PLATOONは、楽々広々のハマるテントでしたので、キャンプを思い出しつつ記事にしてみます。 現在のテントたち現在持っているテントは3つあり、それぞれをキャンプスタイルで使い分けています。 1.DOD ライダーズワンポールテント 設営しやすく、背が高いので中で活動しやすく、スカートなしでも私は冬も気にせず使う、オールシー

炭火キャンプ飯 『豚バラみそ鍋と水蒸気炊飯の同時料理』

なかなか涼しくなってきませんが、涼しい所に行って食べることができるのが、キャンプ飯です。 涼しい所でぬくぬくと温まる贅沢、豚バラみそ鍋と水蒸気炊飯の同時料理で、一足先に秋の気分を味わいます。 焚き火台とクッカー焚き火台は、コンパクトなチタン焚き火台のOnetigris ROCUBOID、クッカーは、おかずをじっくり煮込むと同時に炊飯ができるロスコの戦闘飯盒二型です。 今回は半分徒歩キャンプだったので、ここぞとばかりに、小さくしまえる焚き火台を買いました😁 今日の料理た

キャンプ道具 『ノーポリ(農ポリ)』 ~最強のグランドシートでした~

処暑となり、暑さが収まるかと淡い期待を抱きましたが、連日猛暑の日々がまだ続いています。 今週末はキャンプの予定でしたが、現地は荒天の予報のために、残念ながら中止となりました。 最近のキャンプで試しに使っていたノーポリ(農ポリ)が、自分史上最強のグランドシートだったので、記事にしておこうと思います。 グランドシートの役割グランドシートとはその名の通り、インナーテントやマットの下で、地面に直接敷く最初のシートのことです。 インナーテントやマットを汚れや傷から保護し、地面か

キャンプ道具 『折り紙タープシミュレータ』 ~家の中でも楽しめます~

新しく知ったタープの張り方を試したいのですが、せっかくの3連休は梅雨の最後の雨となり、キャンプに行くのは難しそうです。 晴耕雨読、家の中でタープの張り方を折り紙でシミュレーションして、キャンプの気持ちを高めようと思います。 気が向きましたら、どうぞお付き合いください。 こじんまりとタープを張りたい一昨年からDDタープ風のレクタタープで、タープ泊をしたりデイキャンプをしたりし始めています。 私がハマっているのはパスファインダー張り、3x3mの小さいタープでも広々とした空

キャンプ道具 『2024年版バッグパック ツーリングキャンプ編』 ~30Lバッグで行けそうです~

台風と前線の影響で大雨に見舞われた今週、週末に計画していたキャンプは久しぶりにバイクで行くツーリングキャンプでしたが、天候不順で断念しました。 せっかくツーリングキャンプ向けのキャンプギアとバッグパックをしたので、考えを整理して、次回のチャンスに挑みます。 ツーリングキャンプで優先したいことバイクでデイキャンプはそこそこ行っているので、泊りのツーリングキャンプでは、デイキャンプではやれていないことを優先したいです。 私のツーリングキャンプの優先度を整理すると、以下になり

2024年キャンプ記 ~涼しい湖畔でゆっくり 田貫湖キャンプ場~

週間予報では雨だったゴールデンウィーク後半は、近づいてみれば晴れに変わり、キャンプ日和となりました。 暦通りの今年のゴールデンウィークを活かして、後半の四連休も女房と一緒に、田貫湖キャンプ場を訪れます。 場所田貫湖キャンプ場は田貫湖畔に広がる公園にあり、田貫湖に逆さ富士が映る眺めが素敵で、予約が熾烈な人気のキャンプ場です。 大体の場所で富士山が見えて駐車場から近いAサイトに対し、富士山の見える場所は限られていて駐車場からは遠いのがBサイトです。 富士山は湖畔の小道やテ

キャンプ道具 『3x3mタープでパスファインダー張り』 ~少ない荷物で広々空間でした~

満開だった桜はあっという間に葉桜となり、いよいよ春本番、ツーリングキャンプにいい季節となりました。 ハヤブサ先輩のバイクが不調でツーリングキャンプは中止となりましたが、テントとタープを張る実験をすることとなり、早起きをして実験会場に向かいます。 今年やってみたいこと何やかやで昨年は泊まりのツーリングキャンプに行けませんでしたので、今年はぜひ行きたいと思っています。 そして、宿泊手段はタープ泊、コンパクトに収まる3x3mのレクタタープを使って、少ない荷物で広々とした空間を

キャンプ道具 『DDベルゲンリュックサック』 ~バッグ1つキャンプに近づきました~

今週末はピンポイントの雨予報がその通りとなり、計画していた今年初キャンプは、残念ながら中止となりました。 今年のキャンプでやってみたいのは徒歩キャンプ、バッグ一つにキャンプギアをまとめたいと思っています。 今回は、キャンプ用のバッグを検討して購入した話です。 自分の思う徒歩キャンプスタイル私はオールシーズンでキャンプに行くのですが、交通手段は車かバイクなので、いつかは徒歩キャンプに行ってみたいなと思っています。 徒歩キャンプYoutuberさんを見ると、キャンプスタイ

キャンプ道具 『ogawaファイアプルーフブランケット』 ~暖かく軽量化できました~

良く晴れていても空気は冷え込み、私の住む神奈川でも冬の寒さが本格化してきました。 今年は泊まりのツーリングキャンプと徒歩キャンプをやりたいので、キャンプギアを見直し始めたところです(叱られそう…)。 今回は、便利に使えるキャンプ用のブランケットを軽量化した話です。 キャンプにはブランケットキャンプにブランケットを持って行くといろいろな使い方ができるので、私はキャンプには必ず持って行きます。 主な使い方は、こんな感じです。 掛け布団・敷き布団 一番まっとうな使い方で

キャンプ道具 『高R値エアマット』 ~アルミマットはもういらない!~

日本海側は風と雪の荒天なのに、太平洋側の神奈川は温暖に晴れた週末となっています。 年末のキャンプにせがれが行くことになり、しかも世の中はブラックフライデー、これはいいチャンスと、さっそく新しいエアマットを買った話です。 冬キャンプの寝床地べたに寝る派の私にとって、冬キャンプの必需品がエアマットですが、底冷え対策にはアルミマットが必要でした。 これは先日のほったらかしキャンプ場のときの寝床です。 テントの中は、一番下からこの順番に敷いています。 この上に冬用のシュラフ

キャンプ道具 『ポンプバッグ』 ~汗をかかずに空気を入れられました~

今週は毎日35度近くの気温だった神奈川、とても暑くて、部屋の中でもちょっと行動すると汗が出てきます。 夏休み期間のキャンプを控えた今、汗っかきの私の一番の課題は、暑さ対策です。 自分の持っているキャンプギアで一番汗をかく要因となるのは、エアマットの空気入れです。 今回はこれを解決する道を探りました。 エアマットを買うときの盲点以前にエアマットを購入した記事を書きましたが、ミニマルキャンプを目指す私の優先順位トップ3は、軽量・コンパクト・厚さでした。 実際に満足して使

キャンプ道具 『ナイフを研ぐ』 ~刃欠けを修復できました~

桜が開花して、季節は春に切り替わりましたが、冷え込む日があったり雨の日があったりと、このところは天候不順が続いています。 今週末は雨になってしまいましたので、キャンプギアの整理をしていると、バトニング用ナイフの刃が欠けてしまったことを思い出しました。 雨で出かけられない日にはうってつけのナイフ研ぎで、刃欠けの修復にチャレンジです。 バトニング用ナイフ薪割にはいろいろなスタイルがありますが、私の場合は広葉樹は手斧、針葉樹はナイフでバトニングをしています。 手斧はハスクバ

キャンプ道具 『ロープライト』 ~もう迷わない、転ばない~

今年一番の寒気が日本列島を覆っていて、朝と夜はとても寒い日が続いていますが、キャンプに行きたい気持ちは揺るぎません。 今回は、真っ暗になるキャンプの夜の安全を高めるギア、「ロープライト」を買った話です。 暗くて素敵なキャンプの危うさnoteの記事にはしていませんが、11月の後半に訪れたちがさき柳島キャンプ場は林間の区画サイトで、松林の中に点々とテントを設営できる素敵なキャンプ場でした。 夜はキャンプサイト内はとても暗くなるので、懐中電灯やヘッドライトを頼って移動すること

キャンプ道具 『マルチパネル風防4P+マルチクロス五徳』 ~アルストコンロもスタッキングできました~

昨日から急に気温が低くなり、寒くて楽しい冬キャンプの季節が、とうとうやってきました。 今回は、コンパクトに荷物をまとめたいミニマルキャンプ用に、新しいアルストコンロを買った話です。 ミニマルキャンプのコンロミニマルキャンプに持って行くバーナーは、私の場合はたいていアルコールストーブ(アルスト)です。 アルストを取り囲むようなコンロがあると、アルストの燃焼効率が上がって強い火が出るので、快適に料理ができます。 愛用しているGaobabuキャリボ風防はとても強い火を起こせ