#音楽レビュー
でもやっぱり頑張ってきた ー僕の「ぶっきらぼうな」お兄ちゃんー
時々「お兄ちゃんがいたらどうだったのかな」なんて思うことがあります。
私は50歳で妹が46歳。ですので、かれこれ46年『お兄ちゃん』をやってきたことになりますね。
以前、私には長らくの『暗黒時代』がありました。
「頼りない」お兄ちゃんでもお兄ちゃんなりの悩みがあったりして、かといって妹に頼るのも何だか恥ずかしくて1人悶々、というような状況がありました。
そんな時に僕を救ってくれたバンドがあ
僕の音楽好きの原点 ー「みんなのうた」名曲2選
「音楽っていいなあ」と最初に思ったのって、いつなんだろう?
と考えてみた時に、真っ先に浮かんだのがNHKの『みんなのうた』なんですよね。
小学生時代に番組のマネをして何度も口ずさんだ曲は、40年経っても色褪せることなく、私の心の中で光り続けてくれています。
今回はそんな『みんなのうた』の中から、私の選りすぐりの2曲を選んでみました。
私と同年代の方は懐かしさを、若い方は「40年前の曲でもカ
「美しいピアノの旋律が心に残る」女性シンガー名曲3選
3連休も終わりですね。
私は昨日だけ休みを取って、家族とともにお出掛け出来ました。
その記事は後ほどとして、今日は皆さんが明日からのお仕事を頑張れるような「美しいピアノの旋律が心に残る」名曲を、女性シンガーに絞って3つご紹介したいと思います。
1、『Us』レジーナ・スペクター
私が女性シンガーソングライターの中で1番大好きなのが、このレジーナ・スペクターさんです。超お薦め印です。
まず、