![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47167421/e39ffeffbde8e216945bd14c3a397639.png?width=800)
- 運営しているクリエイター
2021年6月の記事一覧
心の奥深くにある青い炎
君の声は海よりも深く
僕の心に語りかけてくる
見栄とプライドのかたまりが
胸の中でぐるぐると渦を巻く
遠くで雷が鳴り
割れるような感覚に触れて
全てを1度踏み潰してしまいたくなった
数えきれないほどの想いを手の中へおさめて
一瞬にして散りばめる宇宙の彼方から
耳をすましココロの声に耳を傾け
本当の自分を探しはじめた
目の前に現れた扉を叩いてみよう
またとない出来事かもしれない
化学反応を起こ
子供と二人だけで過ごすことを思うと、気が重かった
私は育児休暇中、夫は平日リモートワークということもあって
お家ではココ最近ずっと
「私・夫・子」の家族3人で過ごしている
夫が出かけると
当然のことながら
「私・子」の2人になる
もちろん私が出かけると
「夫・子」の2人になる
夫は、「夫・子」との2人体制を
何とも思わないらしいんだけど
私は、「私・子」の2人体制を
少しだけ気が重いなぁ〜
と思ってしまう
だから、夫が出かけると聞くと
サラリーマンはプロの小説家になれるのか?検証168日目
〈検証の概要は最下部に記載しております〉
皆さん、おはようございます。
本日の報告になります。
【日記】
起きれない。早起きしたい。help me.
朝は、トーストとバナナとホットコーヒー。
すごい人はどこにでもいる。私はみなさんにとって、どんな人になれるだろうか。
昼は、人参と玉葱とひき肉の煮込みと、大根おろしにご飯、あとはねばとろスープ。
やっぱりそうだよなーと予想が的中。さて
移住500日で、自分を見失わなければ、コントロールしなくたって流れていくことを知った。
今帰仁村今泊集落に「おちゃ と おさけ と ごはん。Imadomare(いまどまーれ)」ができるまで〜沖縄県今帰仁村移住日記 移住500日
今日で移住500日を迎えた。
色々なことがあったけれど、それらが全て良い方に向かっている。
人間生きていると起こる色々なこと。
自分でコントロールできることもあれば、できないこともある。
今までそのコントロールがどちらの場合も上手に出来ていなかったのかな。
APEX上達への道 漁る時間の短縮を目指すメモ!
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
このジメジメの中、腐らずに楽しんで行きましょう~
おはようございます
花日和じねです
さて、色々と学びを頂きこの伸びしろを活かしたい私です
そんな訳でtouyaさんのコチラ!
こちらの記事を参照して自分なりに構築して
色々試しながら落とし込んで行こうと思います
今回の目的は
「漁る時間の短縮」
ですのでそこにフォーカスを当てて行きます
現在のムダを減らし