#自分探し
「続ける」という才能
「継続できるということはある種の才能である」…誰の言葉だったか覚えてはいないが、まさにその通りである。
「継続は力なり」「ローマは一日にしてならず」…あらゆることは続けてこそ高いレベルにたどり着ける。また、長らく続けている人の言葉というのは説得力があり、重みを増すというもの…しかし、継続するというのは何とも難しいことである。
私は長らく続けること=習慣というものは、「目的」が明確である、または
妻は私の「お母さん」じゃありません(笑)
「私は貴方の『お母さん』じゃない‼」…奥さんに対し旦那さんが「お母さん」「ママ」と呼んでこんな風に怒られる…よく聞く話です。
ちなみに私も子供ができてからは妻のことを「お母ちゃん」と呼んでいます。特に前述のように怒られることはありません。
なぜ怒らないのか?
それは妻がそういうことを気にする人ではないということもありますが、何故私が妻のことを「お母ちゃん」と呼ぶのかきちんと説明をしてあるから
「怒らない」のススメ
昨日、飲食店・物販をやられているオーナーさんとその方のお店に買い物に行ったついでに色々と話をしたのですが、その中で「最近、みんなイライラしてません?」って話題が出て、確かにそんな感じがするなぁ~って思うんですが皆さんどうでしょう?
自分の仕事上でも確かに最近そんなことを多少感じるのですが、まだこちらはお互いに特定できる人間同士ですのでそこそこの「気遣い」ってもんがありますが、SNSを見ていると普