39歳父の竹修行奮闘記 第九回「銑を使って、厚みを揃えろ」
【前回までのあらすじ 】
39歳でひょんなことから別府で竹細工を学ぶことになった私。竹細工をする上で、とにかく大事な材料作りであるひご取り。竹を割って、剥いで、幅を揃えて、面を取るところまで来たが・・・
今日はひご取りの最終回。前回は面取りで角を取ったのだった。
そして今日はいよいよひご取りも最終回。今回紹介するのは、うらすき。うらすき銑(せん)という道具を使って、ひごの厚さを揃える作業だ。ここで厚みをしっかり揃えておかないと、編んでいる途中にひごが折れたり、曲がってほし