マガジンのカバー画像

インプット

36
運営しているクリエイター

#経営

リクルート創業期の組織論がとてもおもしろいので、実践してみた結果

リクルート創業期の組織論がとてもおもしろいので、実践してみた結果

プレックスは先日、メンバーの数が300名を超えました。実はこの1年ほどで、200名近くの人が新しく仲間になってくれたんです。

「そんなに一気に採用したら、組織がめちゃくちゃになるのでは?」と思われるかもしれません。でも今のところ、離職率はかなり低い水準を保っています。直近の3ヶ月でも、離職者はほぼ出ていません。

僕らの会社がこの急拡大になんとかついていけているのは、ちょっと変わった組織運営をし

もっとみる

新規事業立ち上げのアンチパターン

新規事業立ち上げのアンチパターンについて考えてみる。

このアンチパターンは、完全な飛地の新規事業だけではなく、複数プロダクトを経営する中での隣接領域の新規プロダクトの立ち上げのときや、あるセグメントにPMFした状態から次のPMFを探すときも同様のアンチパターンが適用されうる。

ここでのアンチパターンは、1つ目の事業立ち上げ・プロダクト立ち上げで起こることはない。2つ目の事業や2つ目のプロダクト

もっとみる
戦略・戦術・作戦・兵站、それぞれ説明できますか?【マーケティング】

戦略・戦術・作戦・兵站、それぞれ説明できますか?【マーケティング】

「戦略・戦術・作戦・兵站」をまず図解してみる
ビジネスの現場では「戦略」や「戦術」という言葉が良く使われますよね。でもこの意味を正しく説明できますか?何となく意味を捉えて使っているかもしれません。○○戦略と言っているのに中身は戦術レベルだったり。

加えて「作戦」や「兵站」という言葉はどうでしょうか。戦略や戦術と同じくもとは軍事用語ですが、作戦や兵站はあまりビジネスの現場では聞きません。あまりなじ

もっとみる