
【推薦本】なぜ、みんな途中で『note』をやめてしまうのか?
この記事は、2022年1月16日から「有料マガジン」のご購入者のみに公開されることになりました。記事にご興味がございましたら、「有料マガジン」をご購入下されば幸いです。2024年8月1日から単品有料記事にも致します。
★「#noteでよかったこと」での受賞作品です!!

こんにちは、takewoodyです。(約1,900文字)
フォロワーのりおさんのこちらの本を読んでみました。
『note』を続けていく上で、とても参考になりました。
初心者~初級者noteユーザーには、とてもオススメの本です。
中級者~上級者noteユーザーは、殆どしていることが網羅されていますが
今後もnoteを継続していくためには参考になります。
◆こんな方は必見!!
☑noteを続けられるか不安
☑本業が忙しくてnoteに時間が割けない
☑何からやったらいいかわからない
◆本書で得られる内容
☑無理なくnoteを続けられる方法
☑楽しくnoteを続ける方法
☑目的の明確化
☑心構えやちょっとしたテクニック
◆何のためにやっているのか?
☑なんでnoteをはじめたのか?
☑noteを通じてどうなりたいのか?
☑そのためにどのくらいやりたいのか?
人生を豊かにするための、思考、知識、自己啓発、読書からの学びを発信しています。スキやコメント、フォローが創作活動の励みになってます! 「役に立った、気づきを得られた、もっと読みたい」 と思っていただけたら「これでコーヒーでも飲みな」的な感じで サポートしていただけたら嬉しいです。