マガジンのカバー画像

ゼロからのHACCP構築~低コスト、コンサル不要のノウハウ~

18
ゼロからのHACCP構築 ~低コスト、外部コンサル不要、そのノウハウ教えます~ 中小弁当メーカーで品質管理員として働く私が、従業員の皆様と共にゼロからHACCP導入した話を書いて…
運営しているクリエイター

記事一覧

ゼロからのHACCP構築 ~低コスト、コンサル不要のノウハウ~「#16 HACCPプラン用語解説…

Tail Shapeです。今回も、仕事の話。 前回までのおさらい HACCPプランの流れを解説! 今回は…

Tail Shape
3年前
10

ゼロからのHACCP構築 ~低コスト、コンサル不要のノウハウ~「#15 HACCPプランについて…

Tail Shapeです。今回も、仕事の話。 前回までのおさらい CCPの色んなパターンを勉強! 今回…

Tail Shape
3年前
7

ゼロからのHACCP構築 ~低コスト、コンサル不要のノウハウ~「#14 重要管理点(CCP)の…

Tail Shapeです。今回も、仕事の話。 前回までのおさらい CCPの設定方法! 今回は、CCPの設…

Tail Shape
3年前
10

ゼロからのHACCP構築 ~低コスト、コンサル不要のノウハウ~「#13 重要管理点(CCP)の…

Tail Shapeです。今回も、仕事の話。 前回までのおさらい 危害分析(HACCPの根幹)解説! 今…

Tail Shape
3年前
8

ゼロからのHACCP構築 ~低コスト、コンサル不要のノウハウ~「#12 危害分析とは」

Tail Shapeです。今回も、仕事の話。 前回までのおさらい 製造工程フローチャートの現場確認…

Tail Shape
3年前
15

ゼロからのHACCP構築 ~低コスト、コンサル不要のノウハウ~「#11 製造工程フローチャー…

Tail Shapeです。今回も、仕事の話。 前回までのおさらい 製造工程フローチャートをつくるコ…

Tail Shape
3年前
12

ゼロからのHACCP構築 ~低コスト、コンサル不要のノウハウ~「#10 製造工程フローチャート」

Tail Shapeです。今回も、仕事の話。 前回までのおさらい 清潔とは?、具体的な定義と、その検証方法について さて、今回は「製造工程フローチャート」について 解説していきたいと思います。 製造工程フローチャートは、今後のHACCP構築において 重要なポイントになってきます。 なので、HACCPについても触れながら 解説していきます。 HACCP = Hazard Analysis and Critical Control Point              =

ゼロからのHACCP構築 ~低コスト、コンサル不要のノウハウ~「#9 清潔の検証とロジック…

Tail Shapeです。今回も、仕事の話。 前回までのおさらい 清潔(汚染)を管理する方法※下見…

Tail Shape
3年前
15

ゼロからのHACCP構築 ~低コスト、コンサル不要のノウハウ~「#8 清潔、汚染、交差汚染…

Tail Shapeです。今回も、仕事の話。 前回までのおさらい ゾーニングマップ作成しました※下…

Tail Shape
3年前
9

ゼロからのHACCP構築 ~低コスト、外部コンサル不要、そのノウハウ教えます~「#7 ゾー…

Tail Shapeです。今回も、仕事の話。 前回までのおさらい ついに、製品説明書(厚労省のをま…

Tail Shape
3年前
7

ゼロからのHACCP構築 ~低コスト、外部コンサル不要、そのノウハウ教えます~「#6 製品…

Tail Shapeです。今回も、仕事の話。 前回までのおさらい ついに、食品安全チーム結成!!※…

Tail Shape
3年前
10

ゼロからのHACCP構築 ~低コスト、外部コンサル不要、そのノウハウ教えます~【振り返り…

Tail Shapeです。今回は、振り返りの話。 中小弁当メーカーが、ゼロからHACCP導入した話。 ⇒…

Tail Shape
3年前
11

ゼロからのHACCP構築 ~低コスト、外部コンサル不要、そのノウハウ教えます~「#5 食品…

Tail Shapeです。今回も、仕事の話。 前回までのおさらい 点検表の種類について ①保守点検 …

Tail Shape
3年前
7

ゼロからのHACCP構築 ~低コスト、外部コンサル不要、そのノウハウ教えます~「#4 点検表の運用」

Tail Shapeです。今回も、仕事の話。 前回までのおさらい ●5Sの活動⇒整理、整頓、清潔、清掃、習慣(躾)  まずは、「設備の記帳」  作業場の中のすべてのものを記帳し、運用状況を確認する 「設備の記帳」が終わった後は、点検表の運用です。 記帳したすべての設備について、点検項目を設定し管理していきます。 まずは、点検表の種類について説明していきたいと思います。 点検表の種類について ①保守点検 ②清掃点検 ③使用前点検 ④終了点検 ⑤校正点検 ①保守点検 目的