#ゲーム
PS4のちょっとした楽しめる機能紹介
PS5の発売を発表されましたがゲーム以外でもアプリ等のコンテンツが結構充実しているとおもいます。
ガチゲーマーではないので一般のゲーム愛好家としてまとめてみます。
ネットの動画が見れる
私の場合、小さな画面より大きな画面で動画等を楽しみたいのでPS4でプライムビデオ、YouTube、DMMなどのコンテンツを楽しんでいます。またビデオのレンタルなどもできます。
SHARE fakutoryで
あつまれ動物の森 感想 その1
あつ森を初めてプレーする前の私とりあえず。あつ森シリーズSW版を初めて購入しました。
購入したのは 発売日 開店より10分くらい遅れていけば行列ができていた。今時 ゲームで行列とはめずらしい。(20分待った)
その前に購入したのが、ペルソナ5で現在放置中。おもしろいが、なんかやる気がしないのでやらない。(やりたくなればやる)
その前は龍が如く7これは一気にやった。面白くて苦痛ではなかった。1
白猫プロジェクト 感想
白猫プロジェクトとはコロプラが運営するアプリである。指1本で操作できるアクションRPG。
協力バトルもでき 今後はアニメ化も実装される。
2014年7月14日にリリースされ現在もアップデートされ続けている。
実は初日勢ですリリース日からプレーしています。ここ2~3年、IN率低いですが。
2014年に比べてもシステムがメチャメチャ進化してます。
・協力バトルはフレンドしかできなかった。
龍が如くシリーズに学ぶ男の生き様
龍が如くシリーズについて。龍が如くシリーズが好きな人である。
シリーズは、ほぼ全部やってます。黒ヒョウもやりました。
大人のエンターテイメントです。
このシリーズは ミニゲームもおもしろいし。主人公の生き方もいい。
このシリーズをプレーしていると侠客に対する印象がよくなります。
歴史上、印象が良いのは清水次郎長親分かな。次がワンピースの狂死朗親分でその次がアニメひなまつりの人(後で修正し