マガジンのカバー画像

筆文字アート

256
筆文字を集めてます。
運営しているクリエイター

記事一覧

「涅槃会」ねはんえ

お釈迦様の命日に行われる法要。

涅槃とは「肉体をなくすとともに悟りの境地」
涅槃に入られた お釈迦様のことを偲び行われる。


宗教家ではないですが、
普段、触れられないコトに触れる貴重な機会。

お香を炊いて瞑想して、
自分の中を整えようかな。

「図南の翼」となんのつばさ


大志を抱いて、
大きな事業を計画したり
進もうとすること。


どうせなら?
大きな志しを持って、
翼を広げよう😆

飛び立つ先が見えなくても、

志しを
抱いたコトは、
本物なんだよ。

「月光浴」

今宵は、獅子座の満月🌕

創造的で
エネルギッシュな
お月様。

自分を信じ抜いたから、
その舞台が現れた。

今日は月の光を
思い切り浴びよう。

「円」


ありがとう の 別の形。

えん があって、

円になる。

そしてまた縁になる。

そんなイメージ。

「黄鶯睍睆」 (うぐいすなく)


72候

立春の次候


春の目覚めでも、すごく寒い。

鶯の初音が待ち遠しい。

「天才」


オネアミスの翼🪽が見たくなって。


子供の頃見て、

初めて見た時 幼過ぎて、
何となく怖かった気がしたけど、

引き込まれてた。


未来の天才たちの結晶。

また見たくなった。


今のあなたは、
未来から送られた天才なんだ。

「和」


今日めっちゃ寒かった〜


でも なんだか
笑顔を多く見せれた 気がする?

何となく、

心が和む。


心のずーーーと奥の方に、

何か見えそうな気がした。


見えそうで、まだ見えないけど、

タケノコみたいに、
土を少し盛り上げた気がする。

もうすぐ春だ。

「東風解凍」はるかぜこおりをとく



72候

今日とか

寒過ぎて、

春が恋し過ぎる。


こんなに寒いなんて。

体調お気をつけてくださいね。

「立春」


春が起きるてくる。


冬が眠りはじめるのかな。

まだ寒いけど、

春がモゾモゾと起き出してくる。


寒さの季節を守りきった、
冬が寝床に向かいだす。


そんなイメージ。


おはようございます😊

「豆まき」

立春前夜。

お掃除して、

豆まきして、
お掃除して(笑)

鬼を追い出して、

新しい春を迎えようね。

「巡」


今日という季節が、

またやってくる。

そしてまた過ぎてゆく。

変化を楽しんでも、
変わらない日常に安心する。


また あなたに会える。

出会ってくれて
ありがとう。

「柔」

あれ?最近、頭が痛いな。

頭固くなったかな。

柔らかくなりたい。

身も心も柔らかく。


凍てつく鉄球すら、

ほんのり温度を感じるくらい

包んであげれる、柔らかさ。

「雪夜」


新月の今日、

夜の闇に明かりを見いだす。


闇を吸収する、
雪の薫り。


凍りそうに冷たい

澄んだ暗闇に、

ほのかに道を映し出す、

雪の夜。

「宇宙」

今日は、そんな字を書きたった。


自分の悩みは、

宇宙から見たら

とても小さなモノに見える。

そう思うと軽くなる心がある。



でも無視できない気持ちもあって、

色んな感情が混沌とんして、

収集がつかない。

そんな状態を全部包むのも

宇宙なのか。