心地よいと思うことをしよう!✨
私は、心地よい💕と思うことをするのが、とても好き❗️
花や緑を眺めること
海や空を眺めること
香りや五感に浸ること
空間や時間をゆったり過ごすこと
心が穏やかに、リラックスして、癒されることが
私の心身の浄化やエネルギーとなっている✨
一番それを感じられた時の記事
記事からの抜粋
満たされるとは、自分に満足できる気持ちである
自分の存在を肯定していける気持ちにつながると思います。
日常の嬉しいと思うことをフォーカスしていきたい
そんな風に過ごしていけたら、きっと毎日穏やかに過ごせそうです。
そうだった❗️
心地よいことをすることで、自分を癒すことはするけれど、
毎日を心地よく過ごるにはどのようにしていこう…か…
それを考えた時に、私は、自分にこう伝えていた…
『自分に嬉しいと思うことをしていこう!』
このキャッチフレーズをつけて過ごしていたのだ!
こう考えるようになってから、無理をせずに、
自分が嬉しいと思えることをすることを意識して動いた!
(自分にキャッチフレーズをつけるという考え方の記事)
記事抜粋
目標とするだけでは、やはりしんどい…
その中にある、自分の主軸テーマを取り組む!
そして、それを自分のイメージとして継続させる!
「キャッチフレーズ」
この言葉には、なんとなく、
イメージを定着させる働きが作用していると感じる!✨
もちろん、まとまった休暇であったり、
人生の休暇であったり、というのもあるけれど…
そのくらい、のんびりとゆとりをもって
過ごしたから感じられたのだと思う…
けれども…
自分に嬉しいと思うことをする!
これは、心地よいと感じて日々を過ごすポイント!✨
に変わりはないと思う😊
私は、ずっとこのような感覚でいたのだけれど…
どうやら、ここ最近、
心地よいと思う感覚が薄れてきている…ような気がしている…
記事も、知識を深めるようなものをまた書いてみたい、
今は、つぶやきを入れたりすることが程よい💕
仕事は朝早いため、今までにしていたような夕方に人と会うというのも
控えている…
コロナで夜に会うこともできなくなっていて…
めっきり人と会う、遊ぶ、出かける、というようなものが減ってしまい…
真面目な仕事だけの往復が続いていた…
だから…こんな気持ちが出てきたのだと思う ↓
記事抜粋
自分の中にある、真面目さ、大人しさ、静かさ、落ち着きさ!
だけに偏っていることによる、
バランスの悪さ!
を感じているのだ…
私の中には、自由で、のびのびで、華やかで、豪快で!
そんな一面が好きな自分がいる✨
ここ最近が、のんびり過ごしていないわけではない…
楽しいことをしていないわけではない…
なのに、私の感じられるような、心地よさ✨
というところまで行かない…
何かスッキリしないものを感じている
毎朝のルーティンで心を整えている、通勤で聴くクラシックも、
今までのような感じではない…
ただなんとなく流れているだけになっている…
心が落ち着かないわけではないし、
心が穏やかではないということでもない…
ただ、自分に流れているリズムや波長が、
何だかしっくりこない…
そのような感じだ!
リズムということでいうと、このような記事書いている
記事抜粋
自分の流れている時間の流れと 時を刻む流れと
波長が合う 時間の流れ方が心地よい✨
こんな感じの今日この頃😊
で、結局のところ、
『自分に嬉しいと思うことをしていこう!』
それが足りてないのではないのか???
リズムも乱れているのではないのか???
やっぱり…
心地よいと思うことをしよう!✨
それを振り返りましたとさ!😄
記事抜粋
自分の気分によって、受け取り方って変わるよ!
ゆとりがあるって
自分にとっても、周りにとっても
とてもいいのです!✨
なんと、スキが5000回になったみたいです!
これも、皆さまの温かいお心のおかげです💖
ありがとうございます❗️本当に感謝いたします✨☺️💕
・・お読みいただきありがとうございます・・