J2 愛媛FCとの対戦成績から見た予想順位表
こんばんは!
パニック障害持ち愛媛県に住む22歳男子大学生すこまるです!
今回は、愛媛FCとの対戦成績から見たJ2リーグの順位予想をしていこうと思います。
※愛媛FCとの対戦成績から見た順位予想になるため、本来の順位予想と違い、全く筋が通っていません。実力のある選手が揃ったチームや新加入選手などの新情報を全く考慮していません。単なるエンタメとしてご覧ください。
↓↓↓のサイトからデータを引用しています。
2024 J2に所属するチームとの対戦成績
表1の試合数から、秋田、いわき、清水、藤枝は対戦がたったの2試合というチームから、水戸のように対戦が40試合という、幅がすごくあるデータということがわかります。
平均勝ち点順に並び替え
順位を決めるには、勝ち点が重要になります。
そのため、愛媛FCが対象となるチームと対戦した際の平均勝ち点を順番に並べ替えました。
表2から、
0点のいわき・藤枝には全く歯が立たないことがわかる。
1点以下の長崎・山形・甲府・千葉・水戸は、明らかに苦手としている。
1.5点以上の秋田・岡山・山口・鹿児島・大分は互角以上であることがわかる。
1.66点の栃木だけは得意としている。
予想順位表
愛媛FCも加えると、このような感じでしょうか。
まじめな考察
1位と2位のいわき・藤枝は、愛媛FCがJ3降格初年度の2022シーズンの対戦で、優勝と準優勝の勢いのあるチームであったため、勝ち点が取れず、このような順位になってしまいました。
3,4,5,6位の長崎・山形・甲府・千葉は、勝った試合の記憶がほぼない。相性最悪のイメージしかないチームです。
7,8位の水戸・横浜は、近年負け越しています。妥当な順位ですね。
9位の清水は、データ数が少ないため、ノーコメント
10位の徳島は、喋る価値なし。
11位の仙台は、対戦した記憶がないと思ったら、僕がJリーグを観戦する前に対戦していたようです。知らなかった。
12,13位の熊本・群馬は、近年は勝ったり負けたりを繰り返しています。実力が同じぐらい?
15位の秋田はデータ数が少ないため、ノーコメント
16,17位の岡山・山口は、近年は勝ったり負けたりを繰り返しています。実力が同じぐらい?
18位の鹿児島は、対戦成績がJ2で2敗、J3で3勝1敗のため、J2のカテゴリーになると愛媛FCは弱くなるかも、、、
19位の大分は、J1も経験しており、プレーオフ常連組になりつつありますが、愛媛FCには勝ちきれないようです。相性が悪いのでしょうか?
20位の栃木は、愛媛FCを苦手としているのがハッキリとわかりました。
まとめ
ここまで全く筋のない予想順位に付き合っていただき、ありがとうございます🙇
愛媛FCは、J3を優勝した主力がほぼ抜けておらず、勢いはそのままでシーズン開幕を迎えられそうです。
目指すはプレーオフ圏内‼️といったところでしょうか。
シーズン開始が待ち遠しいですね。
P.S.苦手な長崎とルヴァン杯で当たるのはホントに運が無さすぎる。長崎は怖い。。
以上、順位予想について話してきました!
あなたの順位予想があれば、コメント欄で教えてください!
いいねとフォローして頂けると今後の励みになります!
続きは↓↓↓