- 運営しているクリエイター
#自律分散型組織
組織風土改革日報№.20_正解は皆の答えで作ろう。(心理的安全性ウェビナー)
①前回のあらすじ2022年1月から人材エンジニアとして、製造企画管理係へ異動した私(キタ)。
新たな期を迎え、計画を立てつつ、方針浸透や、サーベイ取組にどうサポートしていくかを、事務局メンバーと検討中。
と同時に、挑戦案件も進めたい。
そういえば、直近でタイムリミットが迫っている企画が1個あったな。。
〜登場人物〜
鳥山さん:キタの上司(部長)
②0にはならないプラスマイナスの中で新緑の力強
組織風土改革日報№.19_自律意識のギャップに御用心
①前回のあらすじ2021年4月から自律分散型組織の企画運営リーダーとしてアサインされた私(キタ)。
活動からはや1年経過し、これまでの活動を踏まえつつ、2022年度前期はやるべき事と、やりたい事を綯い交ぜにして計画した。
まずは、今年の部全体的な活性化を加速させるため、個人的なやりたい事は押さえつつ、組織改革という観点での活動を、さらに発展させていきたい所だ。
〜登場人物〜
浜田さん:キタの上
組織風土改革日報№.18_年度初めはソメイヨシノと共に
①前回のあらすじ2021年4月から自律分散型組織の企画運営リーダーとしてアサインされた私(キタ)。
自律分散型組織のINPUTと様々な形のOUTPUT、コーチングの講座開発と運営、他拠点との協働など、様々な職務をこなしながら、丸1年を迎えた。
そして2022年4月。環境面での大きな変化を迎えようとしている。
~登場人物~
林さん:キタの上司だったおじさん
浜田さん:キタの上司になったおじさん
山
組織風土改革日報№.4_知らない街の夜景みたいやん。
①前回のあらすじ某電子部品メーカーで、自律分散型組織の企画リーダーを担当する事になった私(キタ/北)。
何となくバイブルになるんじゃないか?という期待を込めて購入した書籍『ティール組織』(フレデリック・ラルー著)を読みながら、目標と現状のギャップの大きさを痛感。さらに自分の意識もありたい姿とは程遠い事に気付いてしまう。
今後の第1歩目。重要だぞ。。。
~登場人物~
キタ(北):私
林さん:上司(
組織風土改革日報№.2_終わりと始まり
①前回のあらすじ
某電子部品メーカーで、プロセスエンジニアとして働く私(キタ/北)。
業務上の思いがけないトラブルが原因で、不安障害となってしまうが、コーチングに出会い、少しづつ自分を取り戻しつつ、さらに、キャリアコンサルタントとのセッションで、完全覚醒!
自らもキャリコンを目指す事を決意しつつ、職場へのキャリコン制度を提案したところ、自律分散型組織の企画リーダーを任されることに。
どうなる。わた