- 運営しているクリエイター
#仕事について話そう
「ストレスなさそうで良いね」
「いいよねぇ〜、ストレス無さそうで」
こんなにストレスをかけてくる言葉はない。
ストレスを感じる発言をされても
「もしかしたら相手が本当に言いたいことは違ったのかも」
「今朝嫌なことがあっただけなのかもしれない」
「この人の言うことはスルーしておこう」
こうやって幾つかの選択肢を思い浮かべながら怒りをコントロールしてる人がいることを知らない人がいるということにたまにゾッとする。
〈ストレスを感
学ぶことが好きすぎて
こんにちは、昨日韓国旅行から帰ってきたはるです。
韓国結構楽しかったし、いろいろ考えたのでそちらも後で書きます。
今回は、進路について。
実は、就職についていろいろ考えていて、ありきたりな言葉になってしまうけど「みんなの人生を豊かにしたい」という思いがありまして。
だから、教育業界とか人材派遣(仕事は人生の大部分を占めるから、その人にあった仕事選びをお手伝いしたい的な)に興味があるんです。
な
【就活女子】日本の就活について考える
皆様こんにちは(^-^)/
今日は珍しくお昼に執筆…。というのも、就活について真剣に向き合おうとしたときに、なんか違和感があって本気になれていないみたいな自分に気づいてしまい…。それがどうしてなのかをどうしても言語化してみたくなって、気づいたら今ここにいるといった状況です。(笑)
言語化と言えば話題になってこのツイートに深く共感しました…。
全くこの通りで、私は思考を整理するために書きます。
「生きづらさ」というものを理解した日。
就職活動という、ある種の強制に苦しめられる日々を過ごしております。
一時期は、就職をすることで自分の実現したい社会の一助になれるのではないかなんて舞い上がったりもしていたのですが、いざ面接になると自分の感情・考えが言葉にできない。なんて致命傷が…。
これに気づいたのも解禁日を過ぎた今日だという悲劇。
学内のキャリアサポートセンターの方に面談をしてもらったのですが、その方は初めての方だったのでいい
日本の就職活動に感じた気持ち悪さを発散する
※個人の見解です
日本の就職活動って気持ち悪いなとずっと思ってました。
私は人並みには就職活動を頑張っていた方だと思います。2年生の3月には就職活動のサイトに登録して就活セミナー的なものに参加し、選考に参加して5月には初めてのインターンシップに参加、サマーインターンも複数参加し年内には複数内定をいただきました。留学に行くため早めのスケジュールを立てていたのもありましたが、振り返ってみれば成功した