ヨモギは、古くから親しまれて来た日本古来の薬草。 免疫力UPに日常飲むお茶として取り入れる事オススメします よもぎの栄養価 さまざまなビタミンやミネラルが含まれ、βカロテン、タンパク質、クロロフィル、食物繊維なども豊富な栄養満点の緑黄色野菜 ミネラルだとカルシウム、鉄、カリウムが豊富。 ビタミンだとビタミンA・ビタミンB1、B2・ビタミンC、ビタミンKが豊富で、ビタミンKに関しては野菜の中でもトップクラスの含有量 βカロテンも豊富です よもぎの効用 2023.8月超越気
肝臓には 全身の血液をモニターしていて、ちょっとでも病原菌やウィルスが居るとやっつける働きがあります 肝臓の働きは4種類 ① 胆汁をつくる(脂肪、タンパク質分解) ② 栄養を蓄える(食べ物(ブドウ糖)をグリコーゲンの形で貯蔵、葉酸やビタミンB 12を蓄え、赤血球を育てる) ③ 毒の中和(アルコール、ニコチン分解 乳酸をグリコーゲンに戻す) ④ 免疫細胞が活躍する(クッバー細胞、NK細胞、T細胞など) この4種類の機能が上手く機能している事が大切 だけど現代人は 肝臓が
感情と色の関係 2020.09.28 五島先生しらさき行脚にて (ホワイトボード①) 良い選択を邪魔するもの、感情の記憶は残る。知識の記憶はすぐなくなる。感情を込めると、長期記憶となる。感情の記憶は霊魂の中に残っている。感情は霊界まで届く。感情は時間を超えている。 もし、仕事の成功とか幸福が霊界の自分をヘルプしてくれる存在と関係があるならば、霊界を味方につけないと、大きな幸せは来ない。霊界を味方につけるには、祈る時も感情を込めないと、効かないと言うことが分かる。 この
暑い季節は代謝が上がると思われがちだけれど、体温を作る必要ないので、かえって代謝は下がる 代謝が落ちると言うことは、内臓がさぼりがちになるので、血流が鈍り、カラダのあちこちが鬱血しやすくなります さらに、コロナ禍で家にこもりがちとなると、運動不足から呼吸が浅くなり酸欠状態となりやすい カラダのこわばり(鬱血)箇所により、どの部分の呼吸が足りてないかを知り、その場所に合わせた呼吸の強化をすることで、鬱血箇所を修正することが可能となります 背中のこわばり箇所と呼吸の関係 こわ
2022.4月 Dr.福井ヒーリングの中より 悩みや問題と思っていることを 嫌だな重荷だなと思ってうちは それは解消されない これはチャレンジだな、 楽しみだなと思えたら解消される 指導霊、守護霊は いついかなる時でも 軽やかに生きて欲しいと思っている。 つまり 課題が見えない状態より見える状態 見えるだけでいいじゃないかと思う これを 阿羅漢(あらかん)の悟りという 課題解決を求めたら苦しいが 課題発見の喜び これを神の喜びという 次の課題を見つけられた事を喜びとせ
腸内の善玉菌減ると、腸の吸収が悪くなり、脳への血流が行きにくくなり、認知症の原因となる可能性が高まります。おなら増えるのは、悪玉菌が増えるから。悪玉菌はアンモニアを出し、それが脳に回る。 いくら腸に良いもの(乳酸菌など)入れても、悪玉菌が邪魔をする。ラクトフェリンは、悪玉菌を増えない様にするので有効となります。 以下、国立長寿医療研究センター記事より ↓ 当院のもの忘れ外来では、腸内細菌と認知症について研究しています。外来患者さんにご協力いただき、便サンプルを収集して、腸内
今やっている事に飽きる時は 後ろの神様も飽きている 飽きてるんだけど、本人が飽きなかったら、後ろの神様が悲鳴をあげて、後ろの神様が もっと次元の高い神様とバトンタッチする なので 飽きてる時が次元が上がる最大のチャンス 飽きてる気持ちが飽きたら一流になれる 飽きてる気持ちが死滅するくらいまでやり続けると、次元が上がる最大のチャンス だから、単調に飽きたらダメなんです 単調さに飽きない 飽きる事に飽きる 飽きてきたことすら忘れる そうすると、大奇跡が起きる 背後
お腹はふくよかなんだけど、お尻がこけてきて、、、と言う話を、周りの方から時々お聞きします 座っていると、お尻のお肉がないから、お尻の骨があたって痛くて長く座ってられない。足が上手く前に出なくて、さっさと歩けない、、、などなど お尻にも沢山の筋肉があって、使ってないと、どんどん退化して、なくなってしまいますまた尻コリ(お尻の筋肉のコリ)は、足がつる原因にもなったりします自分にあった方法で、お尻の筋肉を復活させましょう 教室では🍀お尻歩き🍀 をオススメしています少しのスペー
マスク生活が長くなって、呼吸浅くなっていませんか? 呼吸が浅いと言うことは、酸素がカラダに充分行き渡らないと言うこと。となると、カラダに支障が出たりする場合も。車で言えば、ガス欠状態 そして、呼吸を深めるには、腹式呼吸が大事と言われたりします。だけど、そもそも、胸に(肺に)しっかり息が入らないことにはカラダの中に空気は入らない。だから、腹式呼吸だけでは不完全と言えます しっかり胸(肺)を広げて呼吸して、カラダに酸素を入れましょう。それには、以下の方法で、全てを使う 【
以前、帝釈天が福井県におられないかと検索した際に、三里山と出てきて、その時は探しきれなかったことが、先日行った蕎麦屋の後ろにある薬師如来堂の石碑に書かれた内容で、この地に多くの神社⛩仏閣が置かれている理由を知ることに 薬師堂の石碑より抜粋 越前の国に天災、飢饉、疫病の流行相続き、良民の苦しみ甚しかった。泰澄大師は、716年お告げを得て、三里山の地が国の中央に当たり、霊地である故を知り、帝釈天、薬師如来、十一面観音、及び四天王諸尊を、山の霊木に彫刻し祀り、三里山山頂には帝釈
坐骨神経痛とは、座骨神経に沿ってお尻から脚にかけて起こる痛みの総称を指します。坐骨神経痛を引き起こす病気としては、腰部椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症を代表とする脊椎疾患を例に挙げることもできます 今回のケースでは、長年にわたるクルマの運転中のカラダの使い方のクセが、根本原因である事が判明 運転席に深く座り、シートベルトしたまま、カラダを右に捻って、後部座席の鞄から物を取り出すことを、長年続けてきた結果、坐骨神経痛を発症 クルマでの動作のクセ、カラダの使い方のクセが、長
脊柱は頚椎(首の部分)、胸椎(胸の部分)、腰椎(腰の部分)、そして仙椎・尾椎から成り立っています 脊柱を横から見ると、頚椎、腰椎は前方に弯曲(前弯)、胸椎は後方に弯曲(後弯)していて、脊柱を正面から見た場合に、左右に曲がっている状態を脊柱側弯症といいます 脊柱側弯症の原因の一つとして前回は、長年の喫煙により、肺胞が縮み、肺の萎縮で背骨が曲がるということが判明、今回のケースは、毎日の飲酒習慣により、疲弊した肝臓をかばってカラダが右へねじれ、背骨の側湾の原因となっていることが
症状として、息切れありで病院で心電図撮っても問題なし、脈拍も正常。その他に物忘れ、計画立てても実行出来ない、太る、むくみ、、、などの症状があるが原因が分からない。体重も増加傾向あり。 人間関係や仕事でのストレスから脳が酸欠となり、血管が炎症起こし、機能低下となることから、脳血管性認知症となり、物忘れ、時間や場所や人物の認識しにくくなったりする。さらに、血管に炎症物質がたまることで、血液循環悪くなり(血液粘る)、胸の痛み、体のあちこちに、むくみや、しびれが発生する。 また、
メニエール病とは、体の平衡感覚をつかさどる耳の奥の“内耳”にリンパ液が過剰にたまることによって、発作的なめまいと耳鳴り、難聴などが繰り返し生じる病気のことです 原因として耳の奥が冷えている(耳の周りの骨が冷えている) 首の筋肉少ない(血液の流れがとどこおる) などが、考えられます そこで、今回オススメなのが 耳ひっぱり運動耳たぶを① 上に ↑② 下に ↓③ 左右横に ← 右の耳 😊左の耳 →④ 前に回す⑤ 後ろに回すそうすると 耳周りの温度が上がり血流の
子供(大人も)の発達障害は、現れた変な現象ばかり見ていると、相手は育たない。「良いところあるはずだと思って見ると、こちらから発する波動も変わるし、かける言葉も変わってくる」 相手をよく観察して(どのタイプかなど) 「あなたは本当は、こうしたいんでしょ?」 言葉がけ次第で相手は変わる。 ところが、「変だ変だ」と、思っていると、そういう言葉がけとなり、仕草が出る。発達障害の人は敏感で、すぐにわかる。 「だから、こちらがどういう念を送るかというのが大事」 「ごめんなさい
感情は、お腹にたまると言われています。そこで今回は、呼吸法を使って、お腹にたまった感情を浄化する方法をお伝えさせて頂きます。とっても簡単なので、いつでも何処でも、普段の健康法の一つとして、その場で数回やって、感情をスッキリ浄化してみてくださいね😊 🌱🍀🍃🌸🌱🍀🍃🌸🌱🍀🍃🌸🌱🍀🍃🌸 感情浄化の呼吸 🌱🍀🍃🌸🌱🍀🍃🌸🌱🍀🍃🌸🌱🍀🍃🌸 その① 息を吸いながらお腹を膨らませ、頭を後ろにそらします(腕は上げなくても、下げたままでも大丈夫) お腹のあたりは、水(感情)の