![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93073719/rectangle_large_type_2_f31f4d2c97a8f5e1a6ec2b0bd380c91e.png?width=1200)
飲酒と側湾症(背骨曲がる)の関係
脊柱は頚椎(首の部分)、胸椎(胸の部分)、腰椎(腰の部分)、そして仙椎・尾椎から成り立っています
脊柱を横から見ると、頚椎、腰椎は前方に弯曲(前弯)、胸椎は後方に弯曲(後弯)していて、脊柱を正面から見た場合に、左右に曲がっている状態を脊柱側弯症といいます
脊柱側弯症の原因の一つとして前回は、長年の喫煙により、肺胞が縮み、肺の萎縮で背骨が曲がるということが判明、今回のケースは、毎日の飲酒習慣により、疲弊した肝臓をかばってカラダが右へねじれ、背骨の側湾の原因となっていることが判明しています
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53227336/picture_pc_9d0e23e4ded5dba469a0bcf448547076.jpg?width=1200)
【 オススメ 】
①休肝日を設けて肝臓を労る
②右ねじれを治す運動を行う
長年の習慣や、カラダの使い方の偏りが原因だとは、なかなかご自身ではわからないものですね
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53227322/picture_pc_e6a164647669bd1245f4c6c16a32c7c4.jpg)