マガジンのカバー画像

【朗読】昔の日本の美しい物語 まとめ

4
神道から始まり、 日本には美しい物語がたくさんあります。 昔の日本人の物語や昔の教科書「修身」など、 日本の精神を感じられる物語を紹介します
運営しているクリエイター

記事一覧

【昔の日本の教科書✨】100年近く前に学校で習っていた日本誕生の物語

【昔の日本の教科書✨】100年近く前に学校で習っていた日本誕生の物語

ご存じですか?

戦前の日本の学校教育では
日本の歴史は
天照大神様の国産み、そして
神武天皇の建国から始まっていました。

学校の先生は
日本神話(古事記)をよく知っていて
子ども達に、
日本の神話から始まって
2600年以上続いている国であることを
学校授業で教えていました

教科書の内容は、わかりやすく
Youtubeでアップしていますので
もしよろしければご覧くださいね

この物語は、修身

もっとみる
【昔の日本の教科書✨】 学校で習っていた美しい日本とは? 神道の自然信仰が息づく日本の春の美しさ

【昔の日本の教科書✨】 学校で習っていた美しい日本とは? 神道の自然信仰が息づく日本の春の美しさ

今回も前回に引き続き
戦前の日本の教科書を
紹介できたらと思います(^^)

前回の記事はこちら

戦前の日本では
「日本の美しさ」について
どのように教えていたのでしょうか?

これは修身という
現在の道徳のような授業で
実際に教えられていた内容を
紹介しています

もしお時間ありましたら
動画で朗読として読んでいますので
良かったらご覧ください

戦前の教科書の
日本の春の美しさを
紹介するペ

もっとみる
【昔の日本の教科書】 学校で習っていた日本の国歌「君が代」の美しい意味。世界最古の国「日本」の願い

【昔の日本の教科書】 学校で習っていた日本の国歌「君が代」の美しい意味。世界最古の国「日本」の願い

君が代は、今から1000年以上前に
詠まれた和歌です。時代を超えて
ずっと愛されてきた和歌ですが

明治になって、
曲が付けられて、
今の国歌になりました。

お時間ある方は
戦前の教科書を朗読していますので
一度見てみてくださいね
(文章は原文・声は意訳)

「あなたの世が
 千年も万年も続いていきますように
 さざれ石が、大きな石となって
 苔がむすまで」

という意味ですが
この歌にはまった

もっとみる
【昔の日本の教科書】学校で習っていた「日本が大切にしてきた心」良い日本人とは?

【昔の日本の教科書】学校で習っていた「日本が大切にしてきた心」良い日本人とは?

今こそ大切な、日本の心✨
学校で習っていた「良い日本人」とは?

今回の動画はこちらです
昔の教科書の「良い日本人」を朗読しています
(ナレーションは意訳、イラストは作成)

200年以上続いた鎖国をやめて
明治になり、日本は近代化に向けて
大きく舵を取りましたが
近代化の一方で大きな問題が起きました。

それは欧米化が進んだことで
産業は発展したのですが、
様々な文化や思想が入ってきたこと
また

もっとみる