#コラム
★コラム・小噺もくじ
納骨堂の犬
神様の木
昔の日記より
盂蘭盆 彼岸と此岸が重なる日
「この世は生きるに値するんだ」
「四畳半の夢」
我が麗しの貴婦人
「ベルゼブブ」「発露しないものはないのと一緒か?」「思い出にできたとき」
「でこぼこキューピーちゃん」「ずいずいずっころばし」
妖力堂
トネガワを読んでいたら凶気の桜になっていた
あなたはそんなにパラソルを振る
キャラクターよもやま話
カンち
さよなら私の闇深男子たち
※文中に登場する作品のネタバレがあります。注意しながらお読みください。
このnoteは私が闇深男子を卒業するまでの過程をまとめた小噺である。
「愛しの闇深男子コレクション」
私のnoteで一番人気なのは「六三四の剣~乾俊一について熱く語る編~」。
アップしてからかなり経っても、じわじわとスキを伸ばし続ける乾さん。さすがやで、乾さん。私もスキだよ、乾さん。
私は昔から歪んでいたり闇が深かったり
GACKTが愛犬を里子に出しました。について
Gacktさんが愛犬を里子に出したお話……ずっとそのこと考えてました。
裏の経緯も含めて確認したけれど……。
一度、家族にするためにお迎えした子を手放すって言えてしまうこと。
(やむを得ない理由なら仕方ないけど)
「Gacktから無理やり犬貰った」「なら断れないだろう」→サプライズの流れなど、嘘(最大限好意的に解釈して"言ってはいけないジョーク""やってはいけない演出")を混ぜて公に動画を出し
きみは僕の宇宙だったんだよ
webcomicranking(WCR)さんが閉鎖していたことを知る。
https://www.webcomicranking.com/
「webcomicranking」は、インターネット上にある個人のウェブコミックサイトを集めてランキング形式で紹介しているサイトだ。各々のサイトに投票用のリンクを貼ることができ、それをクリックすれば1票入ると同時にWCRに飛ぶ。そこから新たなたくさんのコミック
健全な人間関係のために
人間関係でトラブらないために何が大切なのか。
一番大切なのは相手を「舐めない」こと。軽薄そうに見える人間でも、自分が思う1000倍は考えてるし、イラつくこともあるだろうけど許してくれているんだなーと思えば、腹立つことがあっても簡単にダメ出しや攻撃をしようとしないで済む。また、きちんと扱おうと気を引き締めることができる。何か指摘するときも丁寧な言葉や態度を選べる。
そして、自分が「舐められるのを