![へだー_Fotor](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15599164/rectangle_large_type_2_53c69db2c39bde9acebb9666ebe11992.jpeg?width=1200)
木工の集中製作が進んでました٩( ᐛ )و
※結局バイト前の30分で書ききれなかったので
当時書いていた内容でお楽しみください...笑
こんばんはこんばんは!
やばい!やばい!
もうバイトの時間が切迫している!!!笑
なので端折り気味でここ最近の製作近況を自慢,,,報告します!!
えーと、書きかけ記事が放置されてるのですがそれをスルーしまして、、、
その記事で書きたかったことを要約すると、ようは丸太/板材にボアビットで穴があかねぇぇぇぇ!!!と騒ぎ散らしている記事でした!
お見納めください、苦闘の証です。
右手に映る40mmボアビットをMAKITA電動インパクトにて使用しているのですが、パイン材なのに滑るわ滑るわでこの有様です。
しまいにはいつもの蓮の葉抜きをしようとした痕跡まであります。さぞか悔しかったのでしょう...
この一件により、数日間の全く作業が手につかないスランプ時期を迎えてしまいました。
いやーほんと、そのおかげで記事執筆が数日空いたワケですorz
ですがやはり時間は何かを解決してくれます。
TIME IS GOD.
エフゲニーマエダ氏は40mmの穴が欲しくなった場合、
①8mmほどのドリルで穴を開け、
②穴に糸のこ刃を通し、
③荒く40mm円以内を切り抜き、
④大きめのリュータビットで綺麗な円に仕上げる
という工程を編み出しました!
これで綺麗な繊維毛羽立ちのない丸穴が得られますね!
いや、ほんと"糸のこ(コッピングソー)"ってアナログな道具ですが、
曲面に対してマジで万能ですよ!マヂ卍!!!
それも、板材に対して斜め穴を得たい場合も同じく、
最後のリュータビットでの加工工程が大きな意味を持ちます!
こういった工程を踏むことで、なめらかでキレイな穴を得られます!
さてさて、↑写真の斜め穴を開けている製作で何を作っているかというと...
↑↑基本パーツの量産風景です!一気に5つ生産中!
直線(ライン)デザインのパーツは直角垂直を利用して
横に並べてパーツの量産ができますbb
↑↑圧着(接着)作業と同時に斜め板の配置計算をしています!
この斜めにする板の取り付け角度でさえもしっかり計算しないと
たくさんの余り木材(端材)を出してしまうことになります。
なので無駄のでないようキレイに使い果たせる角度でデザインします。
そしてそして・・・
フラワーベースが完成しました\(^o^)/
淡白で美しいエゾマツ材で作るフラワーベースはラベンダーの青をより引き立ててくれますね!
使い方魅せ方はまさに人それぞれで、斜めカットなベースがなんといってもオシャレです!
例によってウチにはラベンダーしかないので、ラベンダーのドライフラワーを挿しています((笑
・・・製作物はまだまだありますよっ!!!
コルクビンのベースです!
ビンの配置間隔を計算してThe収納雑貨感を感じさせないデザインにしています!
しっかり背景が映るデザインなので、透明感のあるディスプレイやオシャレアイテムとして活用できると思いますbb
コルクビンベースのけがきです、いわゆる製作途中の画像(笑)
こう見るとかなり余裕と等間隔配置によって構成されていることがわかると思います。
1個作ってしまえばコピーが簡単なのですぐにでも量産ができますbb
木工製作のいいところです!
コチラは細ビン(Test tube)のボトルキャリア!
細くてオシャレなので香辛料やイロモノパーツなどのかわいらしい保管に向きますねbb
(((((コーヒー豆の保管にもいいんじゃないでしょうか))))
4本挿し2列で8本収まります!大容量!
構造はなかなか危なっかしいのですが、弾力のある接着剤を使っているので
粘りがありしっかり接着されています...!!
とっとっと!
現段階で完成している木工製作物はこんなところでしょう!
実は作ったこれらの中に、次の製作物のヒントが隠されています(笑)
そちらの製作報告をお楽しみにしていてくださいbb
もちろん販売もするアイテムになります!
あ、ここで告知なのですが
11月24日に岩見沢市のいわなびホールで行われる音楽x物販イベントで
初出店させてもらえることになりました〜〜〜
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
初出店決定です。初めての経験です。
エフゲニーマエダ氏ついにお店を出します。
販売店舗のSiKA RiNGで参加するので、近隣のお方や #若者起業 に興味のある方はぜひぜひいらしてくださいね!
詳細はまた時期が近くなってからということで...
ではでは!
製作物を報告自慢する回でした〜!!
(最近モノづくりの調子が良い件)
◼️Twitter : https://twitter.com/DIYpolca
●Instagram : http://www.instagram.com/sika_ring/
▶︎Creema(販売) : https://www.creema.jp/creator/3252280/item/onsale
creemaで作品の販売やってます!フォローよろよろです٩( ᐛ )و
いいなと思ったら応援しよう!
![エフゲニーマエダ(平成林業。)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8203116/profile_f140f0e27e32fd00ae68f0a10241bc18.png?width=600&crop=1:1,smart)