しゅんや【ゆるダイエット】

初めまして、ダイエットトレーナーのshunyaです。このnoteはダイエットについて配信しています。

しゅんや【ゆるダイエット】

初めまして、ダイエットトレーナーのshunyaです。このnoteはダイエットについて配信しています。

最近の記事

デッドリフトで腰が曲がる人は?

こんにちは! パーソナルトレーナーのshunyaです。 今回はデッドリフトでなぜ腰が曲がって しまうのか?とその対策について 解説していきます。 デッドリフトはBIG3の中の一つで トレーニングに取り入れている人も 多いと思います。 デッドリフトでは主に股関節伸展筋を 鍛えます。股関節伸展筋とは ハムストリングスや大臀筋のことです。 ここでよく議論に上がるのがスクワットと デッドリフトの違いです。 正直どちらも同じような動作を 行うのであまり大差はないのですが、

    • インクラインダンベルフライとインクラインダンベルプレスはどちらが効果的か?

      こんにちは! パーソナルトレーナーのshunyaです! 今回はインクラインダンベルフライと インクラインダンベルプレスではどちらが 効果的なのか?について解説していきます。 インクラインダンベルフライは 主に大胸筋の上部を鍛える種目であり、 大胸筋全体の面積を大きくみせることが できる種目なのでトレーニーなら必ず マスターしておきたいですね。 そした、インクラインダンベルプレス、 インクラインベンチプレスなども 同じく大胸筋の上部を鍛える種目です。 では、どち

      • 筋トレにおけるローテーターカフの重要性

        こんにちは! パーソナルトレーナーのshunyaです! 今回は筋トレにおける ローテーターカフの重要性について 解説していきます。 まず、ローテーターカフは 肩関節を安定させる筋群のことで 「棘上筋」、「棘下筋」、「肩甲下筋」、 「小円筋」から構成されます。  いわゆる肩のインナーマッスルと 呼ばれるのがローテーターカフですが、 筋トレをしている人の中でも まだまだ知らない人が多い印象です。 三角筋などのアウターマッスル ばかりを鍛えたい気持ちは分かりますが、

        • サイドレイズで胸を張るのは危険?

          こんにちは! パーソナルトレーナーのshunyaです。 今回はサイドレイズで胸を張る危険性 について解説していきます。 そもそもサイドレイズは 日本語訳すると「横に上げる」 でその名前の通り体から 横に向かってあげていく エクササイズの事を言います。 サイドレイズで鍛えられる 部位は三角筋の中部になります。 三角筋中部は肩関節の「外転」 という機能を持ちます。 サイドレイズはトレーニングを している人の間ではかなりの 人気種目でいろんなやり方

          トレーニングにおける胸椎の重要性

          こんにちは! パーソナルトレーナーのshunyaです。 今回は胸椎の重要性について 解説していきます。 まず、胸椎とは以下の画像の 青い部分です↓ 上の画像から見て分かるように 背骨は一つの長細い骨から できているわけではなく 複数個の椎体が積み木のように 積みあがってできています。 猫背姿勢の人は 胸椎部分の一つ一つの 椎体の可動性が悪く 伸展可動域が低下している人が 多いです。 胸椎の伸展可動域が低下すると 猫背だけではなく、 それにともなう ストレ

          トレーニングにおける胸椎の重要性

          リアレイズをするときのよくある間違いとは?

          こんにちは! パーソナルトレーナーのshunyaです。 今回はリアレイズをするときのよくある 間違いについて解説していきます。 まず、リアレイズは三角筋後部を 鍛える種目です。 また機能は肩の「外旋、伸展、 水平外転、外転」です。 三角筋後部が発達すると 横から見たときの肩に幅がでます。 つまり、肩を大きく見せることが 出来るのでカッコイイ身体を作りたい人 にとってはかならず鍛えた方が 良い部位の一つになります。 ここまでで三角筋後部を鍛える意義、 基本的な付着

          リアレイズをするときのよくある間違いとは?

          大臀筋を鍛えるのに効率的なスクワットは?

          こんにちは! パーソナルトレーナーのshunyaです! 今回は大臀筋を鍛えるのに 効率的なスクワットは何か? と言うことについて考えていきます。 まず、大臀筋とはお尻の筋肉の事を指します。 女性の方だと、鍛えたい部位の中でも ランキング上位に入ってくる部位ですね。 また男性、女性問わず骨盤が 前傾している(反り腰)人は 大臀筋が弱っている可能性が高いので 積極的に鍛えたい部位の一つです。 とにかくお尻の筋肉は男性、 女性問わず姿勢保持にも かなり重要な筋肉です。

          大臀筋を鍛えるのに効率的なスクワットは?

          なぜラットプルダウンをする時には肩を落とすのか?

          こんにちは! パーソナルトレーナーのshunyaです。 今回はラットプルダウンをする時に 肩を落とす理由について解説していきます。 背中をトレーニングする際の 注意点としてよく言われるのが、 「肩を下げる」ということですが なぜ下げるのか解剖学的に 説明することができるでしょうか? ここでのポイントは2つあります。 まず一つ目は、 僧帽筋の関与を避ける ということです。 この点に関してはある程度トレーニング をしている人であれば聞いたことがある人 が多いと思います。

          なぜラットプルダウンをする時には肩を落とすのか?

          上腕二頭筋を効率的に鍛えるアームカールとは?

          こんにちは! パーソナルトレーナーのshunyaです。 今回は上腕二頭筋を 効率的に鍛えるアームカール について解説していきます。 まずアームカールでは 一般的に上腕二頭筋が鍛えられます。 また上腕二頭筋の機能は以下です。 前腕の回外は手のひらが 下を向いている状態から 上に回転させていくような 動きを指します。 ジムでよく見る光景として 掌を横にしたまま 肘を曲げていくハンマーカールや 掌を下に向けた状態で 肘を曲げていくリバースカール などをしている人を良く見か

          上腕二頭筋を効率的に鍛えるアームカールとは?

          ダンベルフライの前にやるべきストレッチ

          今日はみなさん大好き 大胸筋のトレーニングのコツ について解説していきます。 大胸筋を鍛えるために ダンベルフライやベンチプレスを ひたすらやっている方もいると思いますが、 もう1段階レベルアップするために やって欲しいことがあります。 それが三角筋後部のストレッチです。 なぜ三角筋後部?と思われた方もいるかもしれません。 結論から言うと、三角筋後部は 大胸筋の拮抗筋だからです。 拮抗筋とは主導筋とは 正反対の働きをする筋肉の事です。 ※主導筋 ある動作におい

          ダンベルフライの前にやるべきストレッチ

          サイドレイズで肩を上げてはいけない理由

          こんにちは! パーソナルトレーナーのshunyaです! 今回は、 サイドレイズでは なぜ肩を上げてはいけないか について解説していきます。 ボディーメイクをする上では肩の筋肉が ついている事はとても重要な要素になります。 例えば、男性だと広い肩幅、 女性だとウェストを細く見せるため等 メリハリのあるボディーラインには 肩の筋肉があることが不可欠になります。 まず「肩」の筋肉の定義についてですが、 肩と言うのは少し曖昧な表現になります。 例えば肩こりなどと言う時は 肩が首

          サイドレイズで肩を上げてはいけない理由

          上腕三頭筋の鍛え分けの方法

          こんにちは! パーソナルトレーナーのshunyaです。 今回は上腕三頭筋の鍛え分けの方法 について解説していきます。 上腕三頭筋はかなり大きい筋肉で 上半身の中ではTOP3の体積を誇ります。 大胸筋の筋肉は大きいイメージがありますが、 実は上腕三頭筋は大胸筋と肩を並べるくらい 体積の大きい筋肉です。 腕を太く見せたい人は、上腕三頭筋をどんどん 鍛えていくべきです。 さて、そんな上腕三頭筋ですが 名前の通り3つの頭から構成されます。 ・上腕三頭筋内側頭 ・上腕三頭筋外側

          上腕三頭筋の鍛え分けの方法

          ラットプルダウンの座る位置は?

          こんにちは! パーソナルトレーナーのshunyaです。 今回はラットプルダウンの座る位置 について解説していきます。 ラットプルダウンでは座る位置によって 鍛えられる部位が変わってきますので、 今回はぜひそのあたりを 理解して頂ければと思います。 みなさんはラットプルダウンをするとき どこまで意識できてるでしょうか? ジムで見ていると、 上体を倒しながらやっている人、 上体を立ててやっている人など いろいろなやり方でやっている人を見かけます。 しかし、なぜその動作を行っ

          ラットプルダウンの座る位置は?

          胸のトレーニングではなぜ胸を張るのか?

          こんにちは! パーソナルトレーナーのshunyaです。 今回は、胸のトレーニングでは なぜ胸を張るのか? について解説していきます。 これを理解するとより大胸筋に 効かせやすくなり 刺激を入れやすくなります。 また、最後に 胸を張るエクササイズ についても解説していますので 是非最後までご覧ください。 さて、胸のトレーニングをするときの 注意点として胸を張るということは ほとんどの方が理解していると思います。 知らなかった方は この機会に是非覚えてください。

          胸のトレーニングではなぜ胸を張るのか?

          下腹部を鍛えるのに最適な種目は?レッグレイズはNG?

          こんにちは。 パーソナルトレーナーのshunyaです。 今回は 「下腹部を効率的に鍛える」 という点において、 最適な種目は何か?について解説していきます。 まず、下腹部を鍛えるトレーニングと聞いて 思い浮かべる種目はなんでしょうか? おそらく多くの方がレッグレイズなど 脚を動かす腹筋のトレーニングを 思い浮かべるのではないでしょうか? ジムでトレーニングをしている人の中にも レッグレイズで腹筋を鍛えている人は 大勢います。 また、ある程度トレーニングに慣れてきた人は

          下腹部を鍛えるのに最適な種目は?レッグレイズはNG?

          筋トレの頻度はどのくらいが最適?

          こんにちは! パーソナルトレーナーの加藤峻也です!  今日は筋トレの頻度はどのくらいが最適なのかについて解説していきます!  筋トレの頻度を考える上で大事なことは、 ・筋肉の疲労具合 ・筋肉の合成  についてです。  ・筋肉の疲労具合 トレーニングをすると、刺激された筋肉はもちろん疲労します。そして、疲労している筋肉が回復しないうちに、また同じ部位の筋肉が疲労してしまうとオーバーワークになります。オーバーワークになると、怪我をしやすくなったり、免疫力が下がったりします。

          筋トレの頻度はどのくらいが最適?