睡眠は時間じゃない!質にこだわれ‼️😪💤💤
どうも!
shotas_farmの将太です!
本日もNOTEの収穫ありがとうございます✨
起きると「ダルおも不眠」解消は 食生活を変えるのがキモ
コロナ禍で生じたストレスが原因か、はたまた加齢によるものか…
皆さんの周りでも
・寝つきが悪くなった
・夜中に目が覚める
・熟睡感がなく、起きた瞬間から疲れている
といった、眠りに関する不調を最近よく耳にしませんか?💧
そこで本日は東洋医学の観点から眠りについて解説していくとともに、眠りとダイエットの関係、そして、3大タイプ別の不眠解消法&ツボケアについて投稿したいと思います!
最後まで収穫にお付き合い頂けると幸いです😊
それでは早速収穫にいってらっしゃい((🙋
●「ダルおも不眠」セルフケアのツボ「足三里」
起きると「ダルおも不眠」解消は
食生活を変えるのがキモ
「イライラ不眠」と「モヤモヤ不眠」は、
不安やストレスなど外的要因による影響が大きかったのに対して、
「ダルおも不眠」は、自分の食習慣による内的要因が大きく影響します💡
改善するもしないも、自分の心がけ次第!
といったらプレッシャーでしょうか😳💦
「ダルおも不眠」は胃腸の疲れによって引き起こされることが多いので、胃の不調によく効く名穴「足三里」でツボケアしましょう👣
健脚を誇った松尾芭蕉も足三里のお灸で養生していたことが知られています。
【ツボの探し方】
膝のお皿のすぐ下にあるくぼみに人差し指を添え、そこから指4本分下、脛の骨のキワ
【ツボの押し方→指で押すorお灸】
ふくらはぎをつかむようにして持ち、親指でツボを押す
または、お灸をする(*゜Q゜*)
●「ダルおも不眠」家族ケアのツボ「湧泉」
セルフケアでは、手のひらで30~50回くらいさするのがおすすめ🔥
「泉」が「湧く」と書くように、このツボを刺激するとエネルギーが湧いてきます💪
1日の終わりに疲労を取り除き、明日への活力を養います
【ツボの探し方】
足裏をギュッとしたときにできる凹みのところ
【ツボの押し方→さする・叩く】
家族に押してもらいましょう😊
親指でグッと押します(o^-')b !
寝ている間に胃腸が休まる食行動を心がけて
「ダルおも不眠」タイプは
寝つきにも問題なく、夜中に目覚めることもない🌃
睡眠時間も足りている😪
それなのに、眠っている間に疲れがリセットされず、朝からどんよりダルおも🥱
起きた直後から疲れているような状態です😵💨
いちばん大きな原因は、胃腸の疲れです👀
本来、就寝中は胃腸を休める時間です⌛
胃腸が休んでいる間に(正確に言うと腸は就寝中にも腸内環境を整えるための活動はしていますが)脳や体のメンテナンスが行われ、疲労が取り除かれることで翌朝すっきり目覚めます☀️
ところが、「ダルおも不眠」の人は
日々の食べ過ぎで胃腸の働きが悪くなっていたり、就寝前の食事や深酒で寝ている間も胃腸が活動していたりすることでメンテナンスが滞り、何時間寝ても疲れが取れない、という状況に陥ってしまうのです🍶
「ダルおも不眠」で悩んでいる方は
朝、脚や顔がむくんでいませんか?
体のメンテナンスがしっかり行われると代謝が活発になり、体内の不要なもの(老廃物や脂肪)が排出されて体はすっきりします
つまり、むくみがあるのは、メンテナンスが中途半端に終わっている証拠🔎
この状態が長引くほど体重は増加傾向になるので、注意が必要です⚠️
夕食のお酒をやめたら朝の目覚めが格段によくなったと言う方は多いです🎵
ちょっとした食習慣の改善で眠りの質は変わります😪 たとえば、眠る3~4時間前には食事を終わらせる🍴
夜遅い食事のときは、カロリーよりも消化のよさを基準にして選んで食べる🍜
お酒は適量を味わい嗜む程度にする🍻
眠りを改善する鍵はすでに自分の手の中にあるのですから、あとは行動あるのみです!
それではまた明日( ´・ω・)シ
有限会社かまや
加瀬 将太
ホームページ
http://www.kamaya-santyu.com/
Instagramも毎日更新していますので見てください✨
shotas_farm
かまやオンラインショップ
http://kamayasantyu.shop80.makeshop.jp
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?