![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152997376/rectangle_large_type_2_7e43eaabcbec1e628cb1ba89005fed3c.jpeg?width=1200)
【今日のひとコマ】8月22日〜23日 第26回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー
8月21日〜23日、東京ビッグサイト東館で「第26回ジャパン・インターナショナル・シーフードショー」が開催されました。
22日〜23日には、子どもたちが参加する「小学生親子対象 親子おさかな学習会」も開催されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725344674-gk1z4U5uPEKvlDOo6BNxtSHa.jpg?width=1200)
未来の水産業界を担うべく、「親子おさかな学習会」には、22日、23日ともに、中学生ゲストも参加。
22日は、小学生の時から耳石を集めている(その数200種類以上!)、現在中学2年生の石橋くん。
![](https://assets.st-note.com/img/1725343819-43jbv6oyGlctQ8IWAPsEVUFN.jpg?width=1200)
大切な耳石コレクションも持ってきてくれて、来たお客様や子どもたちに説明を丁寧にしていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725343885-qex0ZlKSDsPUOiaVR1CG6Trj.jpg?width=1200)
描くイラストも素晴らしく、見ていく方々は誰もが絶賛!
![](https://assets.st-note.com/img/1725343941-bVzu6JU2jDsSOZ8HQyqR90ni.jpg?width=1200)
23日は、さかなクンを目指している、中学1年生のそうすけくん。自作の魚の剥製は超ハイクオリティで、さかなクンからも褒められたほど!
![](https://assets.st-note.com/img/1725343980-TcXlgasILxVuhvCAd8kUE0oq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725344076-ybizEFIjNYcGuKgehkxOMstA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725344335-gAoWi2rhMClauJdIpVXzZvj6.jpg?width=1200)
なんと! 「少年写真ニュース」でもインタビューさせていただいた、鳥取県在住、水産系YouTuberのさかひこさんにもお会いできました!
取材時はオンラインだったので、リアルにお会いできる感激と言ったら!!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1725344390-jFbxsgul91fhLJ30ACpe6ZWP.jpg?width=1200)
もちろん昨年同様「シーフードショー」の取材をしたり、鮮魚タッチで子どもたちにお魚の魅力を伝えたり。
![](https://assets.st-note.com/img/1725344459-XCRPAcfI1ZF0g7x2bBVWQiaq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725344480-Ogn8qRkVl25MFDUhrJHSmeLs.jpg?width=1200)
さかひこさんとそうすけくんは仲良し。
![](https://assets.st-note.com/img/1725344558-lAjyIt3F49xGvq6UdMfBHebK.jpg?width=1200)
さかひこさんとそうすけくんの動画、ぜひご覧ください!
「鮮魚タッチ」のコーナーはその日に豊洲市場から仕入れた、キラキラしたお魚がたくさん並びました。
![](https://assets.st-note.com/img/1725344837-VM74ELm9R1iSP2TXaogdwr0h.jpg?width=1200)
子どもたちは大興奮で、中には1時間以上ずっと触り続ける子もいるほどでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1725344953-26eqmNKk50paJgbn4uSLVTiA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725344945-OkEdWhG6JDgQFvs0RS7814mA.jpg?width=1200)
参加した親子は会場も散策。試食をしたり、お土産をもらいながら、スタンプラリーを回ります。
メヒカリメヒカリのまんてん.さんでは、メヒカリの魚醤を使った、ほんのりおしょうゆ味のサイダーを子どもたちにプレゼント!
![](https://assets.st-note.com/img/1725345213-C5r6BqJKzRyNtjVYSOamnGeD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725345400-VSp4d1eHX2fPbKYI6Rrimkc3.jpg?width=1200)
最後に、これは何でしょう?
![](https://assets.st-note.com/img/1725346026-8O5ecaUf0p1VILkd6SEJylqM.jpg?width=1200)
答えはこちらから! ネーミングが素敵です!
いいなと思ったら応援しよう!
![「少年写真新聞社」のnote](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106797431/profile_ff568c9e3eb17190cf22f1457261d552.png?width=600&crop=1:1,smart)