とある大学生の学習記録 Day39 #やる気がなくても課題を進めたい #理系女子大学生のリアル
今日やることのリストアップ
『やる気がなくても課題を進めたい』Part3
みなさんこんにちは。母と言い争い一歩手前の話し合いを繰り広げた結果、1週間ぶりに親の目のないところで勉強する権利を勝ち取った塩中真夜です。しかし現在時刻は16時14分。午前中は箱根駅伝に消え、午後のこれまでの時間は母との話し合いてつぶれたので、時間はずっと足りません……
はじめましての方は自己紹介からよろしくお願いします。
勉強関連のリスト
今日中に終わる見込みは大変薄いですが、IELTSの勉強だけは晩御飯前に済ませないといけないので(母との話し合いの結果)、まずはそれから取り組んでいこうと思います。
今日の勉強は昨日のnoteで考えた通り、この手順に沿って進めていく予定です。
今までは大学の課題ばかりやってきて、なんとなく身バレするのが怖く具体的な手順とか内容は省いていたのですが、IELTSに関してはそれを気にしなくていいので、新しいやり方に慣れ、その改善点を見つけるためにも、できる限り詳しい記録をつけてみようと思います。
それでは取り組んでいきましょう。
午後
予定
まずはIELTSの対策です。上で書いた手順に沿って、具体的にどんなステップを踏んでいけばいいのか確認します。
今日はリーディングの対策をして、1回分の予想問題をリーディングだけ解こうと思います。リーディングの試験時間は1時間なので、今日は50分くらいかけて解こうと思います。
あとは、その前にどんな戦略で解くのかを調べないといけません。具体的には解く順序と、各設問をどこに注目して解けばいいのか、あとは目標時間と目標得点を決めないといけません。たぶんこれを決めるのはそこまで時間はかからないはずです。10分くらい。これくらいの時間をかけてもしわからなかったら、これ以上時間をかけても見つからない気がするので……
で、解き終わったら採点と間違えた問題の見直しと、あと何の対策をしたら得点アップが望めるのかを確認します。これには20分くらいでしょうか。
大体こんな感じで手順は決まりました。では実際にやってみましょう。
実際にやったこと
まず、スコア目標なのですが。私のIELTSオーバーオールの目標スコアは最低ラインが7.0、目標ラインが7.5です。この中でライティングとスピーキングは苦手なのでそれぞれスコア6.5を確実に取れるようにして(できればどちらか片方くらいは7.0取りたい)、リスニングリーディングは8.0を確実に取れることを目標にします。
リーディングの出題は40問、このうち35~36問正解だと8.0になるそうなので、得点率9割を目標に解くことにしました。
で、取り組んだ結論から言います。1問ミスでした。
きちんと時間内に解きましたよ?というか、60分の試験を50分で解き切りました。ちょうど手元で開けたタイマーがプレゼン用のタイマー(ブラウザで動くやつを、なぜかブックマークしてました)だったので、大問ごとの目標時間が来るたびにチャイムが鳴るちょっと特殊な時間のはかり方をしましたが……
なお、間違った一問については徹底的に対策しました。もう間違えません。
詳しくは考察noteのほうで考察したので、もっと詳しく見たい方はそちらへどうぞ。
夜
予定
味を占めたので残りの作業も細切れにして作業します。後の作業は構造化学の復習です。やっと復習に取り掛かれます!
IELTS対策の時は全体で9割の得点率を目指すという、明確な目標設定があったのでわかりやすかったのですが、試験勉強となると、どこにゴールを設定するかが難しくなってきます。
難しいので、とりあえずよく言われるあれ……『人に説明できるようになる』を基準として使ってみます。自分でその日の授業内容を一通り説明できれば、その内容は理解できているとみなす、」という、よく言われるあれです。
実際にやったこと
本日諸事情により、まだ時間が早いのですが振り返りを書くだけの時間が残っていません。
正確には、勉強時間自体はまだ残っているのですが、それが終わった後にこのnoteを執筆するだけの時間が残っていないと思うので、今日の更新では構造化学の勉強の振り返りはできません。
また後日、できるだけ早い段階で追記しますのでどうぞご容赦くださいませ……
今日の振り返り
そんなわけで、今日の午後までの振り返りですが。
まず、午前中に箱根駅伝を見て時間が終わってしまいました。もとから想定していたので悪くはないのですが、やはり後から振り返るとあまりにも時間を溶かしてしまったなぁという気持ちになります。箱根駅伝を見ている時間がなかったら、たぶん構造化学の復習を1授業分くらいは確実に進められていました。反省。
あと、なぜか今、勉強の進みが悪くて落ち着かない気持ちになっています。昨日までの進捗を考えるとそこまで悪いわけではないと思うのですが、勉強の手順とそれにかかる時間を考えていると、もう少しほかのことにかける時間を減らして勉強すればよかったなぁと思ってしまいます。恐らく、日々の勉強での成果の出し方を思い出したからでしょう。
これはいい傾向だと割り切って明日の午後の勉強を頑張ることにした塩中真夜でした。ちなみに明日の午前からお昼にかけては祖父母宅に遊びに行くので、勉強はできません。帰宅したら急いでnoteを更新できるタイミングを見計らってこのnoteの考察しきれなかった部分を書ききる予定です。
それでは、また次のnoteでお会いしましょう。
前日のnote
翌日のnote