#防災食
防災 気になってる缶詰
ねこまんまさんの、YouTubeチャンネル登録してるんだけども、今回更新されて紹介された焼き鮭の缶詰。
ねこまんまさん、いつもはどんなに美味しそうな缶詰でも大概、月に1〜2回ぐらいなら食べても良いって言うのね。結構厳しめな評価が多くて、いつもその評価を見て、購入までに踏み切れないんですけど。
でも今回に限って、月に3回ぐらいなら食べても良いって言ってて、えー!!!!これそんなにうまいの〜!!!
日記 ホテイの焼き鳥缶、塩味食べてみた
今日は二回目。
連投失礼します。
缶詰開けて食べてみました。
また食べるなら一つにまとめられればよかったな。
まあ、良いや。
とりあえず着々と試食してます。
ポイントを使うために時々ポイント消費して、購入して新たに補充もしております。
今回も食べたのはホテイの焼き鳥缶詰シリーズの、今日は塩味。
コレは、ズバリ、美味しかったです。とても。
個人的にはタレ味より好き、
このシリーズで一番
日記 ホテイの焼き鳥缶詰、ガーリックペッパー味を食べてみた
好評の缶詰開けてみたシリーズ。
ホテイの焼き鳥缶のガーリックペッパー味を開封。
こちらは缶を開けたままの画像↓
感想。
味は良い。
だが強い。味が濃い。
もっと塩味系を想像してた。
けどタレ味がベースだった。
母とタレ味の方がシンプルでくどくなくてやっぱり美味しいという結論に。
ちなみにガーリックペッパーが苦手な母でも食べれまして。美味しいと言ってました。
個人的にリピまではし
日記 アルファ米わかめご飯と、いなばのとりたまご大根缶詰食べてみた
防災食食べてみたシリーズ。
今日は、またアルファ米です。
わかめご飯にしました。こちらは、大量にあって賞味期限が8月までなので少しずつ消費。
わかめご飯は食べるの二回目です。
コレ開けようとしたら、開かなくて。
切り込みはあるんですけど、両サイドに。
でも両サイドから開けようと思ったけどダメだったので、念のためハサミを携帯しておいた方が良いかもしれません。今日はハサミを使って開けました。
日記 防災食 ボローニャのパン缶食べてみた
今日はボローニャの缶詰、
チョコレートデニッシュパンをご紹介。
中に5センチ台の大きさのデニッシュパンが二つピタッと詰まって入ってます。
お腹減ったので一缶開けました、
味は、ふんわりしっとり、
中はちょっと空洞が多めかも。
程よい甘さで美味しいと母が言うのですが、
私にはちと甘い。そしたら贅沢だと言われました。
これ3度目にして思うのは極めて普通のパンですね。違和感ないです。缶詰とか全
防災 備蓄食、あいこちゃん鯖の味噌煮缶食べてみた
食べてみました。
備蓄にあったあいこちゃんのサバの味噌煮缶。
今日は母が分量を誤ってご飯がお粥になってしまい、私がお粥を食べることに。
おかずなかったので、缶詰を開けることに。
母はサバ缶食べるとアレルギー出てしまうので、私だけが食べました。
さて、食べた感想。
期待値が高すぎたせいか、
個人的な感想としては、普通?って感じ。
可もなく不可もなし。
私はそれほど美味しいとは思わなくて
日記 非常食 レスキューシリーズのカレーライスを食べてみた
今日は、追加購入を検討していたこちらの商品、まだ食べてなかったので、賞味期限はまだありましたが、まずは一つ食べてみることにしました。
ホリカフーズのレスキューフーズシリーズの一食ボックスのカレーライス。
中身はこんな感じ。
作り方はとっても簡単。
発熱剤と溶液とご飯パックとレトルトパックを袋に入れて20分発熱させ残りの10分蒸らすだけ。
出来上がったら、ご飯を寄せて、半分にカレーを注ぎます
日記 非常食、缶詰開けて食べてみた 2
二つ目の缶詰開封にトライしました。
ちょっと勿体無かったけど、楽しみの方が先行してしまい、缶詰開けてしまいました。
こちらは二つ購入したのでもう一缶は備蓄に回します。
開けたのはこちら。
ふくやの油漬け明太子缶です。
携帯のポイントが貯まってたので、ちょっと高額だけどポイント使ってポチりました。
一つ1000円くらい。高い。
前評判は、美味しいと評判で、レビューだと星四つくらいだったかな。
防災 防災食、食べてみた
本日食べてみたのはこちら。
尾西のアルファ米、五目ごはんと、
カルディの缶詰、黒酢香る上海風スペアリブ。
アルファ米が来年の8月までの賞味期限のが大量にあったので一つ試食してみることに。缶詰は2026年までだったので余裕があったんだけど、普通に興味関心があったので、味見がてら食べてみたかったのと、3つもセールでまとめ買いしてしまったので不味かったらどうしようと思って不案になったためです。
で、
防災 防災グッズとカルディの備蓄食、災害漫画など
こんなのを見つけた。
テレビで紹介されていたんだけど、泥水でも浄化可能らしい。mont-bellで買えるみたいだけど、浄水ボトル。魅力的だ。災害時、高いけど、高評価だからおすすめかも。
私はもっと安い浄化ボトル持ってるけども、これ↓これは防災アドバイザーの高荷さんもお勧めしてた。
ただこちらの方が大容量だし、安全面でもそんなに申し分なさそうな気がする。嵩張る点はデメリットだけど仕方ない。お金
防災 缶詰を食べてみた&気になる非常食•防災食
台風近づいてますね。
凄い速度が遅くて怖い。
関西地方の方々、お気をつけください。
さて、今日は缶詰を二種類、開けて見ました。
食べて見たのはこちら。
ホテイの焼き鳥タレ味と柚子胡椒味。
タレ味、食べてみたところ、母も私も大合格点。普通にめちゃ美味しい。
思ってたより美味しくてコレなら非常時にも美味しく食べれると思いました。おつまみっぽさはあるけど買って大正解。
次に、リサーチで世間様か
防災 防災食のちょっとだけ食レポ
体調が悪く昨日は早退、今日はお休みしてます。
昨日は寝ていたかったんだけど、害虫駆除の業者さんが来て対応があったので、寝れなくて。
アライグマの子供がいるっぽくて。夜、凄いうるさくて困る。
もう落ちてこない様に、押し入れの取っ手を塞いでしまった。
業者さんが天井裏に煙巻いたけど効果なし。昨日もうろちょろしてる音がして朝方やんだので、出ていった様な。出入りしてるみたいで。
そんな田舎じゃな
防災 防災食・非常食にもなる缶詰特集 第二弾も追加
美味しい缶詰で探してたらこんな動画を発見しました。いろんな缶詰があるんですね。でもお肉系やお魚系で、当たりがあったら良いですよね。でも高いですね。安くて美味しいのがあったら最高ですね。その点、いなばのグリーンカレーは優秀ですよね。
金銭的に余裕があって冒険したい方は試してみては?
私はまだ余裕がないからお金が貯まったら購入してみようと思います。
¥1620です。牡蠣味噌。このサイト調べると他