
防災 防災食のちょっとだけ食レポ
体調が悪く昨日は早退、今日はお休みしてます。
昨日は寝ていたかったんだけど、害虫駆除の業者さんが来て対応があったので、寝れなくて。
アライグマの子供がいるっぽくて。夜、凄いうるさくて困る。
もう落ちてこない様に、押し入れの取っ手を塞いでしまった。
業者さんが天井裏に煙巻いたけど効果なし。昨日もうろちょろしてる音がして朝方やんだので、出ていった様な。出入りしてるみたいで。
そんな田舎じゃないんだけどな、うち。
まあ、それは置いておいて。具合が悪いのでそのコンディションを利用して、そういう時はどんなものが食べたいかなあと考える。災害時に必ずしも健康とは限らないので。
でもゼリーとか、フルーツの缶詰とか。フルーツ缶は夏場は美味しくて普通に食べちゃうね。
やっぱり体調悪い時はお粥だな。お粥はないと思ってたらレトルトの美味しい防災食シリーズの5年保存のものがあった。やっぱり体調悪い時などお粥はあると安心。2025年までの賞味期限だし、今日一つ食べちゃおうかな。
アルファ米の粥とか売ってるみたいだけど、やっぱりアルファ米だと嫌だな。レトルトか缶詰が良いなあ。
ゼリーは、ここで売ってた。美味しそうだし長持ちするのが良い。
あとは、ペットボトルのオレンジジュースとかフルーツジュースの買い置きがあると良いなあと思いました。でもこれは、伊藤園の野菜ジュースで代用できるから良いかなあと思いました。
防災館見てたんですけど、消火器が完売なんですね。消火器って人気なんだなあと思いました。
あと刃物とか持っても大丈夫な軍手とか沢山種類あってよかったですね。
でも寝袋はイマイチだと思います。ロゴスは寝心地はいいけど大きいので、車移動以外の方にはお勧めしません。
それからヘルメット、しっかりしたものの取り扱いがありますね。私は折りたたみ式のものがあまり良くなかったので、しっかりした物をお勧めしたいです。
あとホテイの柚子胡椒味の缶詰とか食べたいけど、一個売りはしてなかってので残念。
でも防災食が凄く揃ってますね。尾西のアルファ米のビリヤニとナシゴレンが美味しそう。
ハラール食品とかアレルギー対応非常食があるのも驚き。
あと飴とポテチも欲しいなと思いました。
で、美味しい防災食シリーズの、お粥と豚汁を開封して食べてみました。
結論、全然美味しくなかったです。
もちろん期待はしてなかったのですが、お粥は梅干しやお漬物がないと完食は厳しいかなという感じ、でもなんとか全部食べました。少し薄く塩味があって食べやすさはありました。
でもこのお粥だったら、体調不良時でも味のついたアルファ米のほうが美味しく食べれてマシかも、とか思ったり。複雑です。
なんだかんだで、ゼリーがいいのかなという結論にいたりました。
あとは、カセットコンロとか用意してあるので、それでおかかとご飯とお醤油と水が無事であればおじや作ったり。
でもそういう時は疲れてしまっていて、そういう細々したことが出来ない気もするんですよね。調味料とか地震の時は散乱するって聞くし。


豚汁は、不味かったので捨ててしまいました。
なのでおすすめはできません。
こちらだったら、東和食彩さんの豚汁の方が美味しかったです。あちらはなんとか食べれる感じでした。
レスキューフーズの中華丼とか、この豚汁やおかゆに比べたら大当たりの方ですね。


でもこればっかりは食べてみないとわからないのかなと思います。
やっぱり備蓄は難しいし奥が深いなあと改めて思いました。
なんかこうなってくると意地でも美味しい防災食を見つけたいですね。