見出し画像

自分のマネジメントスタイルは、過去の嫌な経験と記憶から作り上げられていた

人を大事にできるマネジメントがしたい

という思いで転職して、もう早いもので9年近く経ちます。


ただ、人を大事にできるマネジメントってなんだろう。。

と改めて考えるととてもむずかしいものです。



▼人を大事にできるマネジメントについての考察


社員が言うこと全ての要求を通す・・・・ちがう

福利厚生をとにかく充実させる・・・・・ダイバーシティ的な観点ではそうかも?

給料が上がるように評価を上げる・・・・ちがう

ハラスメントがない環境を作る・・・・・当然!

なんでも話せる環境がある・・・・・・・「なんでも」は話されたくないかも



そもそもなんで人を大事にできるマネジメントがしたいのか

なぜかを考えるのは、何が嫌だったのか考えるとわかりやすいかもしれません。



▼嫌な思い出


精神的に追い詰められてボロボロになっていても、上司は話も聞いてくれなかった

全社員集めた全体会議で販売が振るわないことについて、
「おまえらの代わりは大勢いる」と言われたのが心底嫌だったし悔しかった

上司と出会った初日に、「ちゃんと働かないと追い出すぞ」と脅しまがいのようなことを言われ、「俺はこういう人間だ、覚悟しておけ」と宣言されたのが嫌だった

部下は一生懸命働いてくれているのに、いつも厳しい言葉を言わないと上司に評価されないのが嫌だった

自分の部下の出来てないところばかり指摘され、いいところは見向きもされなかったところが嫌だった


鬱だ..



▼じゃあ自分がしたいマネジメントってどういうもの??


チームメンバーにこのように言ってほしい


困ったときには話を聞いてもらえる
自分のしていることが尊重されて、誇りが持てる
「あなたがいてくれるから助かっている」と思ってもらえる
ポジションに関係なく、脅迫のない、安心した人間関係を構築できる
一生懸命働いていることに対して、感謝される環境がある
短所より、長所に目を向けてもらえる



▼自分なりにまとめてみるとこうなった


お互いが尊重され、良いところを認め合える
困ったときには安心して相談ができる
長所を見てもらえているという信頼関係がある


これが自分にとって、人を大事にできるマネジメントなんだと思います。



確かにこれらの点に抵触するような部分が見えてしまうと、生理的に拒否感を持ってしまいます。


もっと良い部分に目を向けようよ
悪い部分はわかったから、何が出来ていて、何が強いの?
上下関係なんて関係なく、困ったら相談してほしい


半ば無意識に言っているこういったことも、過去の経験と記憶から生まれているんだな、と再認識しました。


Shimeji & Oyaki
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
気に入ったらフォローお願いします♪
⭐︎Twitterもやってます!!
https://twitter.com/ShimejiO
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
#日記 #エッセイ #毎日更新 #ビジネス #仕事 #人生 #部下
#上司 #上司と部下 #note #人生 #毎日投稿 #生き方 #note毎日更新
#教育 #将来 #勉強 #人間関係 #自己啓発 #起業 #企業 #働き方
#経済 #経営 #転職 #個人事業主 #成果主義 #サラリーマン #マーケティング #自分 #悩み #人生哲学 #哲学 #自己分析 #独立 #目標 #ビジネススキル
#これからの仕事術 #面接 #外資系 #キャリア #英語 #英会話 #私の仕事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?