見出し画像

16年外資系企業で働いてきて感じる、働く上で一番大事なこと

働く上で大事なことは人それぞれですし、合っている、間違っているという種類の話ではありません。

人それぞれ異なるバックグラウンドや経験をして来ているので、違う視点で異なる見解が出てくる方が自然です。


そんな中で、私の経験がどういう方に役に立ちそうかと考えると、

・周りからの期待に押しつぶされそうな経験をしたことがある人
・今の仕事が自分に向いているのかよくわからない人
・自分がどういう方向性で働いて行ったら良いのかわからなくなっている人

という気持ちを持っている人に役に立つのではないかと思います。
これは私自身がそれなりに苦しんできて今に至っているので、共感してもらいやすいのではないか?と考えたのが理由です。


「自分らしく働く」
私はこれが一番大切だと感じています。
(英語で言うと「Be myself」で、こっちの方がニュアンス的にしっくりきます。)

サラリーマンとして働くようになると、日本では「滅私奉公」を強いられることが多いように思います。

特に若い方は、右も左もわからない状況ですので、
「会社のために働け!」
「社長になったつもりで考えろ!」
というような方向性を初期の段階でみっちり叩き込まれます。
(私はそうでしたが、今はわかりません。)

やりたいことがあろうが、向いているものがあろうがなかろうが、とにかく自分を犠牲にして会社の利益につながることをするのが当たり前というようにマインドコントロールをするわけですね。

ですが私は全く真逆のことを推奨します。


長い間マネージャーとして人を見てきて思うことは、

個人の満足なくして改善は生まれない

ということです。

好きこそ物の上手なれ

という言葉の通り、好きなものは上達も早く、どんどん自分で変革を起こしていくことができます。

"才能"と言い換えても良いかもしれませんが、好き嫌い、得意不得意は仕事のパフォーマンスに直結します。

得意でないことを無理やり続けても、時間を浪費するだけで、本人の時間と精神を削ってしまいますし、会社から見ても満足いく成果が見てもらえず、評価をされません。(本人の努力を知っているだけになかなかFeedbackしにくい。)

残念な話ですが、こういう状況はよく見ます。


こういう状況にならないためには、

・自分が働きやすい人間関係を築ける会社を探す
・自分に向いてる業務を探せる会社を探す

というところから始めると良いと思います。

自社内でそれができるのであれば良いと思いますが、こういうことに悩む人はおそらく今の会社では期待できないから悩んでいるのだと思いますので、他の会社で可能性を探すことをお勧めします。

昔と違って、一社で何年も続けるのが良いキャリアとは言えなくなっていると思います。

特に若いうちは自分に向いている環境や業務がわからないものです。
もっとわがままに、自分勝手に自分探しをしてください。

しめじ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?