マガジンのカバー画像

発達障害・障害etc.

52
運営しているクリエイター

#自閉症スペクトラム

食べることって、自分の体内に入れる作業、敏感な子どもは辛いよね。

食べることって、自分の体内に入れる作業、敏感な子どもは辛いよね。

またまた食事シリーズ!

偏食とか好き嫌いとかのお話です。

先日子どもたちとバーベキュー大会と食後にかき氷を作って食べました。

結果からお伝えすると、通常食べない物を食べる子どもがそこいて、かき氷も食べない子どもがおいしそうに食べてしまっていました。

偏食とか好き嫌いとか、食わず嫌いとか・・・いったい何だろうって思うんですよね。

食育とかいって、畑で出来たなすびやら大根やらを切って焼くと食

もっとみる
自閉症らしさとは 

自閉症らしさとは 

 自閉症スペクトラム障害について一般に言われる特徴として、こだわりが強く人に対する関心がないといったことが挙げられます。
 しかし、多数の自閉症児と関わった方ならおわかりだと思いますが、その症状のあらわれ方や困り感は同じ診断名であっても千差万別です。

 娘のマユについて、「自閉症にはとても見えない」と言われることが多々あります。

 幼児期は言葉の遅れや情緒的未発達、パニック的癇癪や聴覚過敏があ

もっとみる
思い違いの答え合わせ

思い違いの答え合わせ

 あたりまえのことだが、小さな子どもは限られた拙い言葉で伝えようとするので、大人に伝えられたそれらの言葉は正確に受け止められているとは限らない。

 娘のマユは現在14歳になりますが、最近になって小さい頃の記憶を語ることがあり、それを聞いてみると、過去に大人の側が思い違いをしていたことがいくつかあることがわかりました。

 14歳という年齢は、一般に中二病と呼ばれて複雑な思考に陥りやすい時期で、自

もっとみる
眼に見えない〝困っていること〟

眼に見えない〝困っていること〟

 一見そう見えなくても障害があったり、困っていたり……そんな人は果たしてどれくらいるだろう。どれだけの人がSOSを出せずに困っているのだろう。苦しい思いをしているのだろう。声にならない声を抱えているのだろう。
 そうしたことについて、とてもわかりやすく説明してある記事を見つけた。ぜひとも多くの人に読んでもらいたい。

透明人間になって空想の世界に入り込みたい

透明人間になって空想の世界に入り込みたい

 ASD(自閉症スペクトラム障害)と診断される前――高校生の頃、心身の疲労がいよいよピークに達した。
 中学の時とは比にならない学習の量。元から苦手な数学はもはや手がつけられず、得意だった英語でさえ、頭のキャパシティを超過してしまった。
 数学同様、苦手な人間関係もさらにこじれた。眠れなくなり、聖歌隊(ミッション系の中高一貫校だった)の練習時にまぶたが重くなり、時には過呼吸のように息苦しくなった。

もっとみる