![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141432237/rectangle_large_type_2_af2accde2346813cc7776b9c493dc428.png?width=1200)
間を置く
やはり生きている以上、仕事だったりそれ以外でも自分のキャパ以上にならなければいけない事があったり追い込まれる事もあったりします。
そういう時に私が意識してやっている事が間を置く事です。
これはやらなければいけない事を後回しにするのとは少し違います。
1つずつ取り掛かってはいくのですが気が焦ってる時などは普段のパフォーマンスが出せなかったりミスしたりがあるものです。
なので簡単な間の置き方として割と効果がある事をやってます。
・水を飲む
・深呼吸する
・10秒間目を閉じる
これらはほんとに片手間にできる事なのですが短い瞑想のようなもので集中してやると結構落ち着きます。
それでももう少し間を置きたい時は3分だけとか5分だけとか時間を決めて呼吸や気持ちを落ち着かせる事に集中すると良いです。
スポーツのタイムアウトのように落ち着く時間を作って切り替えるイメージですね。
なるべくタスクを溜め込まないのがベストなのですがもし焦るような事があればオススメなので試してみてください。
私も今、この瞬間やっております。
いいなと思ったら応援しよう!
![はるの相談室/心と成長のサポート](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137515314/profile_6376b6efb1ad588179b2266032a52a41.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)