見出し画像

「子供は親の言うことを聞くのが当然」という、とんでもない間違いについて。

2歳の娘は、絶賛イヤイヤ期真っ最中。「ママの言うことなんて聞きたくない!」に、ついついイライラしちゃいますが…これってどうしたらいいんでしょうか(;▽;)?

こんにちは!
【子供の能力を高める】子育て研究者kotoです!

前回の記事では、子供の発達の段階を理解して、子供のタイミングに合わせた関わりをしていくと、子供は自分の力でどんどん成長していける。ということをお伝えしました!

▼くわしく知りたい方はコチラ!

今回の記事では、子供の感覚を否定してしまう原因の一つ。「子供は親の言うことを聞くのが当たり前」という思い込みについて考えていきたいと思います!

◆○○は××の言うことを聞くのが当たり前

さて、この○○と‪✕‬×には、何が入るでしょうか?
「言うことを聞くのが当たり前」という言葉、文書にすると、なかなか強烈な印象です。入れるとしたら、「上司と部下」ですかね?

それでも現代社会では、「言うことを聞くのが当たり前」なんて言うと、パワハラで訴えられかねません。いくら上司と部下の関係であっても、部下は部下で、自分の意思がありますし、それを自由に表現したり実行したりする権利もあります。

ところが、この「言うことを聞くのが当たり前」という関係を、親は無意識のうちに子供に強制してしまっているのかもしれません。

「子供は親の言うことを聞くのが当たり前。」これを文章で読むと、なかなかにインパクトが強いですよね。日々子育てをがんばっているママやパパからしたら、「そんなこと思ってるわけないでしょ!」と反発したくなるところ。
私も、他人にそんなことを言われたら、「いやいや、子供のことを大事にしていますから!」と反論したくなってしまいます。

でも実は、心あたりがないこともなかったり…

◆友達にはそんなことは言えない…

親からしたら、わが子というのはとても大切な存在であると同時に、「育てなければいけない」という責任を強く感じる存在でもあります。
「社会に出て困らないように」「自立した大人になれるように」親として教えなければいけないことがたくさんあります。

その中には、子供がしたくないと思っていても、やらなければいけないことも。そういった日常の中では、子供よりも経験が豊富で、世の中のことも知っている親が上位に立って子供を導くことが多くなっているのかもしれません。

それ自体は間違ったことではないのですが、「親として子供にしっかり教えなくちゃ!やらせなくちゃ!」といった思いが暴走してしまうと、いつの間にか「大人は子供よりも偉いのである」といった、勘違いをしてしまう可能性が。

そうなる前に、ちょっと立ち止まって考えてほしいのが「子供にかける言葉を、そのまま友達に言うことはできるか?」ということ。

ちょうど先日わが家で起こった出来事なのですが…

夜寝るときに布団のシーツがずれていたので直そうとしたら、2歳の娘がたまたま同じタイミングで布団に上ってきました。もちろん娘は、私がシーツを直そうとしているなんて知りません。いつものように布団に入ろうとしていただけでした。
なのに、自分のペースでシーツを直したかった私は、娘に向かって「なんでそんなところにいるのよ!早くどいて!」と言ってしまったのです。

これが友達なら大変なことですよね。相手の状況をまったく無視した、かなり自分勝手な発言です。
「え?シーツを直そうとしてたの?知らなかった。一言いってくれればすぐにどいたのに…そんな風に責めなくても…」なんて、友情にヒビが入ること間違いなしです。

ところがそんな失礼なことを、子供相手なら平然とやってしまっているのです。文章に書いて自分の言葉を客観的に考察してみると、なんてひどいことをしているんだということに気付きます…

◆「子供のことを支配してもいい」という無意識の思い込み

友達には絶対にしないであろうこの態度。どうして子供にはしてしまえるのか。それは、「子供には自分の思いやペースで行動するのを認めない」といった支配的な考えが、私の潜在意識に埋め込まれてしまっているからかもしれません。

確かに、子供は大人よりも未熟です。だからと言って、子供は親の所有物ではありません。未熟ながらに自分で考え、自分で感じ、自分の意思で行動しようとしています。そしてそうする権利ももっています。それをまるで、子供には自分の意思なんてないかのように親がふるまえば、子供は傷ついていきます。幼いころは、それでも親を慕ってくれるかもしれませんが、子供が自立するにつれて、親と関わることを避けるように。

本当は親だって子供を愛しているのに、その愛のなかに「子供は親に支配されてもいい」といった間違った認識があると、大事な子供との関係を悪くしていってしまうかもしれません。

大人は偉いんだから、子供は大人に従うべき。なんてことは、よくよく考えると、とても変な認識です。親から見たら、子供なんて失敗や間違いだらけで、とっても未熟。でも、それこそが子供の発達です。そういった経験を積むからこそ大人になっていく。それを見守っていけるのが、他のだれでもない、親なのだと思います。

◆まとめ

今回の記事では、子供は親の所有物ではなく、自分の意思で行動する権利をもっている。親は子供の失敗や間違いもあたたかく見守っていく必要がある。ということをお伝えしました!

今回の記事は、書いていて本当に胸が痛かったです。。ごめんね、子供たち(;_;)

こうした思考の癖は、すぐに直るものではないかもしれませんが、まずは子供にかける言葉を気を付けていきたいと思います。

明日も一緒にがんばっていきましょう!


最後まで読んでいただき、
ありがとうございます!

興味をもっていただけた方は、
ぜひスキ・コメント・フォローなどを
いただけますと嬉しいです^ ^

皆さんからの応援が力になります♡
ぜひ、また読みにきてください!

▼合わせて読みたい記事はコチラ!



いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集