マガジンのカバー画像

【実務公開】 真面目な不動産の話 【脚色無】

再現性の高い不動産投資のコツを実例で紹介します。 不動産業に興味のある人、転職を考える人、独立を考える人に、ネットでは拾えない実際の実務を赤裸々に紹介します。
¥480 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

記事一覧

ちょっと下世話な給与の話

お題を頂きました。 Cさんありがとうございます。 Cさんは会社経営者。 従業員を雇用するも…

住宅ローンの金利動向

4月からまた住宅ローンの金利が上がるとの噂を聞きます。 住宅ローン以外でも弊社で不動産投…

失敗した不動産投資の話

渋川市石原で新築2世帯メゾネットアパートの募集を開始しました! 物件詳細 ← リンク! …

「No.21」入居率を上げる超簡単な方法

あっと言う間に1月が過ぎましたね。 少し繁忙期っぽくなってきたものの、売買業務中心の弊社…

「No.20」不動産投資では自己資金を入れた方が良いのか?

Noteを書き始めて、どの記事がどれほど読まれているかアクセスログが取れます。 自分の中で良…

「No.19」不動産 個人間売買で本当にあった怖い話

不動産業者に依頼しないで、不動産の個人間売買は当然できます。 不動産業者に依頼すると、仲…

「No.18」貸しテナント業を成功させるたった一つの方法」

Note有料を始めて今までのブログとの両立の加減を試行錯誤しています。 会社HPからの流れでNoteに行く人もいれば、Noteに直接の人もいる。 整理すると・・・ ●会社ブログ ●Note無料 ●Note有料 の3パターンだけど、会社ブログとNote無料はほぼ同じことを書いています。 ややこしいのがNote有料 整理すると・・・ ●有料記事(購入した記事のみ読める) ●有料マガジン(弊社の場合、月ごとに単品の記事ををまとめます。まとめて販売するので、有料記

「No.17」一所懸命な良い奴になろう

玉村町上之手で新築戸建て住宅の入居募集を開始しました! 物件詳細 ← リンク 玉村町立南…

「No.16」結局はオールインした人がビジネスには強い。

Noteを始めてからブログに書く内容がビジネスに偏っていたので、ライトなどうでも良い話から始…

「No.15」結局どこの銀行で住宅ローンを借りれば良いのか・・・

Instagramの広告で「モゲチェック」なるサイトの広告が表示される。 某有名インフルエンサー…

「No.14」辛い不動産不況に立ち向かう準備をしよう。

前回のブログで「大手分譲業者の支店閉鎖」と書きましたが、実際にその企業に勤める親しい方に…

「No.13」人口減で変わる未来を予測する

年が明け、早くも11日が過ぎます。 不動産業は年明け早々から、繁忙期に入ります。 弊社も少…

「No.12」キラキラ不動産投資話に嫉妬をして書くNote・・・

弊社は1/4から営業を開始しております。 おかげさまで、年始早々からバタバタとお仕事をさせ…

【No.11】会社に握られた人生の主導権を取り戻せ!

弊社で良く取り扱いをさせていただく、大手ビルダーの新築建売住宅は昨年は販売不振と聞きます。 実際に弊社でも販売頭数は減少。 簡単に思いつく理由は製造原価UPで販売価格が肌感覚で15%から20%上がった感じがする。 給料は上がらない中、返済不安を抱える人が増え、買い控えが起きている。 こんな背景から中古住宅の販売は堅調だとも聞く。 私が知る限りでも、本業ガス屋、本業パチンコ屋、本業IT関連企業、本業アパート建設管理業、から中古住宅買取り再販売事業を始める会社を耳にする