見出し画像

「No.20」不動産投資では自己資金を入れた方が良いのか?

Noteを書き始めて、どの記事がどれほど読まれているかアクセスログが取れます。

自分の中で良い出来だと思った記事が読まれるわけでは書く、何気なく書いた記事が読まれるケースが多い。

典型なのが実務公開の300円記事で、自分の中では良いと思っているけど、全然読まれない。
※無料部分もカウントされるから金額の問題ではないはず。

まあ、読み手が決める事ですからね。

世間様のニーズは分からない。

つい先日、私の記事を読まれた方で「面談したい」とのご要望があり、お会いしました。

脱サラをして、自分で商売を始めて不動産投資を始められたパワフルな方でした。

不動産投資を独学で熱心に勉強をされているようだけど、不動産投資は答えのない問答を一人でひたすら繰り返すしかなく、自分の進む道が良いのか悪いのか分かりにくい。

相談を頂きましたが、私から特にアドバイスをするような事もなく、ただただ雑談をしただけでしたが、そんな雑談相手すらいないのが、個人不動産投資家の実情かもしれない。

話しは変わり、取引先の方で購読されている方がおり、「こんな記事を書いて欲しい」との要望も先日頂きました。

私の中では意外な質問でご要望を頂くまで、需要があることに気が付かない。

世間様の需要をキャッチできないので、質問と言うか「お題」を頂けるとありがたいです。

・〇〇の事を書いて!

・No.〇〇の記事の〇〇の部分をもっと詳しく書いて!

等など

質問の返答は定期購読者の方に限ります。

学術的な問いには答えられません。

経験と勘で書いているだけなので。

投資は自己責任です。「この物件買ったが方が良いですか?」のような前提条件の分からない問いは答えられません。

コメントにはどんな形であれ返答します。

「こんな質問は的外れかな?」「ちょっと恥ずかしいかな?」と思う質問こそ頂きたいです。

そんな内容にこそ需要があると思うので、よろしくお願いいたします。

では、頂いたお題に進みます。

「不動産投資では自己資金を入れた方が良いのか?」

S様

ありがとうございます。

質問の答えは「人による、状況による」が正解だと思いますが、私の中での答えは当然ありますので、良ければお進みください。



なるべく自己資金を少なく、融資金を借りたい

が今のところ自分の考え。

不動産投資の最大のメリットは銀行から融資を受けられる事。

世の投資商品の中で不動産投資以外で銀行融資が受けられるものがあるのか知りたい。

株を買うから融資を受けたいは普通NG。

使用使途が問われない、事業の運転資金で融資を受けて、「株を買う」はあると思うけど。

銀行融資で数千万円、数億円の投資をしようと思うと、私の知る限り不動産投資しかない。

そんな折角の機会だからなるべく融資を受けたい。

ここから先は

903字

再現性の高い不動産投資のコツを実例で紹介します。 不動産業に興味のある人、転職を考える人、独立を考える人に、ネットでは拾えない実際の実務を…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?