ヨガとピラティスの違い・ピラティスって何?
こんにちは、ピラティスインストラクターSalaです。
「ヨガ」は一度はやったことがあるかもしれませんが、「ピラティス」は、教室も少ないので「ピラティスって何!?」と思われる方も多いのでは!?
私はピラティスインストラクターなのですが今まで一番多かった質問は
「ヨガとピラティスの違いって何!?」でした。
ダイエットや美容にヨガやピラティス気になってるという方もいらっしゃると思うので、ざっくり、表にしてみました
(正確に話すととても長いのでカンタンに解説することをお許しください)
ヨガとピラティスの特徴
ダイエットやボディメンテナンス目的の方向けのポイント
ヨガは、ストレッチ
ピラティスは、筋トレ
ヨガは、穏やかな気持ちに
ピラティスは、アクティブな気持ちに
ヨガは、リラックス
ピラティスは、リフレッシュ
ヨガは、歴史的(古典)
ピラティスは、モダン
ピラティスは、約100年前に、太極拳・ヨガ・筋トレをベースに
科学的に(解剖学的に計算されて)効率よくつくられたメソッドです。
ヨガが大先輩。
だから、ヨガとピラティスは共通して
心と身体に意識を集中する
動く瞑想
としての効果が高いです。
Salaがヨガとピラティスをやって感じた見た目の変化は
ヨガは、四肢が締まる
ピラティスは、胴体が締まる
ヨガは、立ち姿勢や四肢を使ったバランスポーズが多く
きゅっと上がったお尻や筋肉で締まった二の腕
ピラティスは、仰向けや座り姿勢の体幹を意識した屈曲・伸展・回旋の動きが多いので
みぞおちから下腹まで薄ーく締まる
といった効果が出てくると思います。
ピラティスは、初心者向けのグループレッスンではヨガのようにマットを使ったレッスンが多いのですがプライベートや少人数ではピラティス専用のマシンを使います。
ピラティス専用マシーンを使った練習風景がこちらです♪
マシンを使うと、全身の関節を使うので脚も腕もエクササイズ効果が高いし、背骨も驚くくらいやわらかくなります。
ピラティスのマシンは、人生で何度かはぜひぜひ体験していただきたいくらい楽しいです。
今回は、カンタンですが、ヨガとピラティスの違いについてでした。
ありがとうございました!よい一日を♪