- 運営しているクリエイター
2020年12月の記事一覧
飲食店は人づくりと仕組みづくりー15
あなたの店舗は、
商品力の向上を常に意識していますか?
しているのであればそれは素晴らしいことです。
ですが、商品力の向上だけでは今後生き残りは難しくなってきます。
毎日もっと美味しい商品を作りたい、
他店では食べれないものを提供したい。
すごく大事なことです。
ですがそれに縛られていませんか?
美味しいものを作ればお客様が来てもらえると思っていませんか?
今後は美味しい商品にプラスの考え方が
飲食店は人づくりと仕組みづくりー14
飲食店はアルバイトスタッフが主戦力ですよね。
だからこそ人に悩む経営者、役職者、社員が多いかと思います!
思うように動いてくれない!
想いがなかなか伝わらない!
毎日イライラしてしまう!
などどうしても自分との違いを人は見てしまいます。
デールカーネギーの人を動かす、
あなたは読んだことありますか?
人間関係に悩んでいる人、必見の名著ですので是非読んでください。
読む時間がない、という方、
飲食店は人づくりと仕組みづくりー13
あなたの店舗のリーダーはどんな方ですか?
リーダーで店舗の売り上げは40%違うといわれています!
代表的な6つのタイプを今回書かせていただきます。
何が良い、悪いのではなくどう自分の特製を生かして足りない部分を周りのスタッフに補ってもらうことが重要です!
全て一人ではもちろんできません。
チームとしてどのように進めていくのか?
どのようなリーダーで自分が立ち振る舞うべきか、
をまず理解するところ
飲食店は人づくりと仕組みづくり-12
再現性とは?個人でも企業でも仕事をするうえで最も重要な考え方の一つだと
思っています。
学生のアルバイトスタッフや新人社員は、
よくこの再現性というものを理解せず仕事しているな、
とよく感じてしまっています。
再現性とはいつもいかなる時も同じことができる状態ということです。
一回できたことは素直に素晴らしいことですが、
視座を高くしながら、毎日毎日同じことを再現性高くすることが仕事です!
こ
飲食店は人づくりと仕組みづくりー11
人財志向の社長と構造志向の社長は思考が何が違うのでしょうか?
何かの戦略、戦術を実行するときに、
誰がそれをやるのか?を問題にしてしまっています。
ミスやクレームの原因を探すとき、
誰がしたのか?を追求しがちですよね。
人に依存した経営、業務は人がいなくなればそれまでです。
人材教育と並行して、優れた仕組みを作ることを心掛けないといけません。
一度作った仕組みは、仮に作った人が誰もいなくて
飲食店は人づくりと仕組みづくりー10
成長するには、人財志向ではなく構造思考優秀な人財を増やし、
より成長できるように育成策をとることは基本的に重要ですが、
人財ばかりに注目して進めていると、
いずれは事業が停滞していくリスクがあります。
世の中に最初から優秀な人財はいません。
普通の人間が事業に貢献してくれるように育成するにはどうしても時間がかかってしまいます。
また苦労して育成した人財も時がたてばいつか退職してしまう可能性もありま
飲食店は人づくりと仕組みづくりー9
「スタッフ教育は大事」と考える経営者は多いはずです。
しかし、十分な教育を実施できている企業はほぼありません。
特に教育コストの限られた中小企業はなおさらです。
いきなり現場に入れられてしまった社員は結果を出せずに退職していく。
こんな負のスパイラルをよく見かけます。
人間を育成することよりも、
業務に必要とされる知識や技能、
専門的な技術、スキルを教え込むことに終始してしまいやすいです。
本来
飲食店は人づくりと仕組みづくり-8
全てのビジネスにおいて言えることですが、
人財は最重要課題です。
どんなに立地、施設、設備が素晴らしくても
店舗の店長やスタッフのモチベーションが低いと経営が行き詰ってしまいます。
コロナ禍ですべての店舗営業が少なからず売上が落ちている状態なのは仕方ありませんが、
モチベーションまで低下していませんでしょうか?
どうしても人は暇だとマイナスの事を考えやすいです。
だからこそ売上の低迷は外的要因
飲食店は人づくり組織づくり-7
店舗展開を今後進めるにあたり、
現状分析と未来予測に基づいた客観的な基準で展開の仕方を判断していきましょう。
ただ自分がしたいから、
これが流行ってるからみたいな考え方をしてしまうと店舗の寿命は短いので初期投資を回収する前に撤退を余儀なくされるかもしれません。
最低これから話をする5つは考えてください。
1ポジショニングが良いこと
店舗が市場のどこにターゲットを絞り込むかをポジショニングと
飲食店は人づくりと仕組みづくりー6
店舗展開をするうえで
これから書く7つは、よく考えないといけません。
YouTubeのWINWINWIIINを見てからこれを書いていますが、
番組の中でゲストの西野さんが言ってました。
100%成功する方法はないけど、失敗しない確率を上げることはできる!
という話をされてました。
だからこそ
思い付きで行動すること、
なんとなくやってみること、
良い話が来たから進めてみる、
絶対成功する!と思
飲食店は人づくりと仕組みづくりー5
NOTE連続投稿82日!
多店舗化経営する最大メリットは何だと思いますか?
飲食店の多くは2020年の春、
緊急融資で運転資金を借りた方が多いかと思います。
設備資金の融資は受けて店舗を立ち上げてた方は多いかと思いますが、
運転資金の融資は初めての方が多いと思います!
となるとこの返済が2023年ころからスタートする企業が多いです!
今までの利益構造ですと、利益が運転資金の返済に使われてしまう
飲食店は人づくりと仕組みづくり-4
店舗展開をすることによって生まれるシナジー効果NOTE連続投稿81日!
弊社は今回のコロナで一年前に思い描いていたことが
全て破断しました、💦
ですがこのコロナがあったからこそ、
思考のアップデートができたと思っています!
働いてくれているスタッフは、
多分思い描いていた状況とは大きな差が出てしまいましたが、
だからこそコロナがあったからこそパワーアップした企業になるべきだと思っています!