- 運営しているクリエイター
2020年8月の記事一覧
異彩を放つための複眼思考と言語化力【共感力×異彩力 「周りから一歩突き抜ける自分の作り方」講演まとめ(前編)】
先日は、100人以上が所属するビジネススクールのゲスト講師にお呼ばれ!「共感力×異彩力 周りから一歩突き抜ける自分の作り方」をお話をさせて頂きました^^
グループ内に後ほど映像UPします!
https://www.facebook.com/groups/asmusic333salon
(どなたでもご参加可能。お気軽にどうぞ!)
ちなみに私、出版社ノーベル書店代表
ライティングアカデミー主宰
音
書く力がアップする5つのコツ!LIVE配信まとめ
昨日はライブ配信へのご参加ありがとうございました!まとめです✨
ご覧になった方は、復習がてらどうぞ!
昨日のお話「書くと話すの違い、鋭くなること×鈍くなること、書く力がアップする5つのコツ」
無料オンラインサロン 【ノーベル・ライフ・サボ】https://www.facebook.com/groups/asmusic333salon
詳しく解説した動画が見られる!『木夜9時定期ライブ配信』
⬆️
相手の心を動かすには、まずは自分が感動すること!
あなたの感動が、誰かの心を動かす「これ、めっちゃすごいー!」
「え、面白いー!」
「わ、私もやりたいー!」
と自分自身が感動する。その思いなしに、他人に何かを売れることはない。
発信する時も
「めっちゃいい話でしょ?」
「素晴らしいことだわー!」
「これ、教えてあげなきゃ!」
と、頼まれていないのに発動するお節介くらいの気持ちを持って、「ぜひ、届いて欲しい」と思えなければ、
文章だろうが
書くの面倒→書くの楽しい!に変わる5つのコツ
書くのが苦手な人にオススメの発信法「書くの面倒だわ…」
これは、私が毎日毎日飽きもせずつぶやいてるセリフですが笑
あなたも、思ったことはないですか?
・書くのが面倒
・ネタが見つからない
・ネタが見つかっても「たいしたことないな…」と自分フィルターで大体却下
・文章にしようとするとすごく時間がかかってしまう
・細かいところまでちゃんと書こうとしてつかれてしまう…
すごくわかる。私ほど言語化が
お客さまの心に響く「言葉」の見つけ方
目の前のお客さまの先の「人生」を見る言葉はその人の人生。
どんな言葉を使うかで、周りに集まる人も変わる。
「自分はこういう人」というセルフトークも変わる。
目の前にいるお客さまのことを「全て」だと思わず、「◯年◯月◯日◯時◯分」にたまたま自分の前に現れただけの姿だと思わないといけない。
あなたがもし起業家や、ビジネスをやっている、営業職、何かしら「言葉」を使ってお客さまと対峙する場面があるなら
「言葉探し」という「自分探し」を究極的に楽しむ方法
「あなたらしい言葉」の探し方「神は細部に宿る」
は言葉の世界でも言えること。
あなたの表現したいもののニュアンスを探るのは、実はとっても楽しい瞬間。
なぜなら
「言葉を極める=あなたの思考・世界観の鮮明化」
だから。
「自分探し」とか「普段やらないような体験」に名前をつけるのは、ざわざわするくらいくだらないと個人的には思ってるんだけど笑
「自分を知る」ことで生きやすくなったり、自分であ
自分に優しくなれば、書ける!〜「書けない」がなくなる3ポイント〜【「書けないの3段階と最初の一歩②】
書けない時でも、書ける方法
全く書けないわけではないけれど
書いてみたら何かしっくりこなくって
「投稿するのはやめとこう」
となるのは、根が真面目で一生懸命なあなただからこそ。
しかも、「時間をかけてじっくり」と思っても
「うーん、ダメだな」
と思って結局満足いく形に仕上げられない
このパターン、実はかなりよくあるので、今回は3つの対策を話します。
今回は
/
書けない時に、書けるポ
「全く書けない」→「書ける!」の3つの方法【書けないの3段階と最初の一歩①】
むしろ、書ける人なんているのか問いたい
一言で「書けない・・・」と言っても
書けない理由は、人それぞれ。
例えば、あの大文豪天才の夏目漱石だって高浜虚子に
「だれか代作が頼みたいくらいだ。」と
ハガキに書いてるし
坂口安吾は
仕事の〆切に間があって、まだ睡眠をとってもかまわぬという時に、かえって眠れない。ところが、忙しい時には、ねむい。多分に精神的な問題であろうけれども、どうしてもここ二三日