「前の職場では〇〇だった」が口癖の人は過去を生きる癖がある。
割引あり
みなさんこんにちは。
Sai&Co.WAKUチャレラボのSai&Co.です。
さて今日は、『「前の職場では〇〇だった」が口癖の人は過去を生きる癖がある』についてお話していきます。
ですがその前に、お願いです。
今日のこの話、もし”良かったよ!”という方がいましたら、ぜひシェアお願いします😁
それでは本題です。
さて皆さん。
皆さんの周りにもいませんか?
「前の職場ではこうだったよ」とか言う人。
何かにつけて前の職場と今の職場を見比べて、「前はこうだったのに、何でこうしないんだろー」とか、「前はこうしてたからそっちの方が便利なのに」とか、しきりに言ってきて、さも今の職場が全くダメで、職場の悪い所ばかりを言ってくる人。
まぁ基本的に、こんな人に限って人の悪い所をムチャクチャ指摘してきたりして、しかも同意を求めてきたり、自分のことは棚に上げたりするんですよね。
悪いことを指摘すること自体は、決して悪いことではないんですが、度が過ぎたり、毎回同じ事を言われると、さすがにうんざりする事もあります。
なので、人や職場の悪い所をしきりに言うだけの人って、実はやり過ぎると他人から嫌われてしまうって言う難点もあるんですね。
ただ今日お伝えしたいのは、そう言った方の悲惨な末路ではなくて、じゃあなぜ、そういった事をしてしまうのか?
その心理についてお話ししていきます。
ここから先は
775字
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?